本文
こうせいけんせつ広成建設株式会社(JR西日本グループ)

皆さんがふだん利用しているJRの線路や駅舎。その新築や修繕・改装を手がけているのが、私たち広成建設です。1941年の創業以来、主に中国地方の鉄道インフラを支え続けてきました。あなたの家の最寄り駅の改修も、きっと広成建設の仕事かも…。それくらい施工実績は数え切れないほど沢山あります。現在、大きく様変わりを遂げつつあるJR広島駅の工事にも、共同企業体として携わっています。鉄道施設だけではありません。当社の技術力は、商業施設、マンション、官公庁などの建物、さらに高速道路、ダム、下水道といった公共土木においても発揮されています。昨年の夏に発生した西日本豪雨災害では、広島、岡山、山口と、被害のあった現場へすぐに駆けつけ、復旧作業に当たりました。こうした地元貢献も当社の重要なミッション。「土木」「建築」「線路」のフィールドで、必要とされる企業でありたいと考えています。社会になくてはならない存在。そんな大きなやりがいを、当社で実感してみませんか?当社には面倒見のいい上司や先輩が多く、充実した教育制度の中で技術や知識をゼロから学ぶことができます。理工系出身者に限らず、やる気のある人をしっかり育てていく環境が整っています。求めているのは、積極性のある人、チームワークの意識が持てる人です。
現在、社員の皆さんがより働きやすい環境で働くことができるよう職場環境の整備にも力を入れています。産休・育休、短時間勤務などの制度も充実させ、有給休暇取得促進や時間外労働の削減など、誰もがワークライフバランスのとれた働き方ができるよう推進中です。もうすぐ創業80年を迎える当社で、さらに100年、もっと先の未来へと、一緒に羽ばたいていきましょう。中国地方を舞台に大きく成長してほしい。それが広成建設の願いです。
キャッチフレーズ | 建設業界がわかる1day仕事体験プログラム【土木部門・建築部門・線路部門】 |
---|---|
実習内容 | 当社の現場を見学するとともに、施工管理の仕事を体感できるプログラムです。
建設業界についてご紹介するとともに、若手社員とのフリートークの時間もご用意しております。 鉄道や建設業界に興味をお持ちの方、実際の建設現場を見てみたい方はぜひご参加ください! プログラム(予定) ・オリエンテーション(一日の流れ) ・建設業界概要、会社概要紹介 ・現場見学、施工管理に関する就業体験 体験内容:駅での測量、施工書類作成に必要な工事写真の撮影体験 ※現場の工程進捗次第で体験内容が変更になる場合がございます ・先輩社員からのフィードバック、質疑応答 ・振り返り、感想まとめ、発表 プログラム内容については一部変更になる場合もございますので、ご了承ください。 その他 ・交通費を支給します(規定あり) ・当日の仕事体験保険については当社で加入します。 ・コロナウイルスの感染状況により、WEB形式に変更する場合がございます。 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり |
実習期間 | 12月 1月 2月 |
実習日数 | 1日仕事体験 |
実習予定日 | 2022年12月から2023年2月までに実施予定【詳細はマイナビ2024にアクセスしてください】 |
実習時期・日数についての補足 | ※コロナウイルスの感染状況により、WEB形式に変更する場合がございます。
|
募集人数 | 各日程5名程度 |
応募条件 | 応募者多数の場合抽選あり
|
実習地 | 広島市
全国(オンライン等) |
実習地についての補足 | 【土木】広島市安芸区 【建築】広島市東区 【線路】広島市南区 ※詳細はマイナビ2024にアクセスしてください 岡山県、山口県、福岡県、大阪府の施工現場でも実施予定 ※詳細はマイナビ2024にアクセスしてください |
実習地へのアクセス | 詳細はマイナビ2024にアクセスしてください |
実習地への送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用) |
募集学年 | 大学院修士1年生 大学3年生 短大・専門学校生 高等専門学校生 |
学部系統 | 理系のみ |
特に求める専攻内容 | 【土木部門】:土木系学科 【建築部門】:建築系学科 【線路部門】:全学部全学科(文理不問) |
特に希望するスキル | |
応募締切日 | 詳細はマイナビ2024にアクセスしてください |
応募締切日補足 | 応募先の情報を確認してください。 |
その他特記事項 | 当日は作業服、安全服、ヘルメット等を貸与致します。 そのため、申込を頂いた方に対し、事前にサイズの確認等を依頼させて頂きます。 |
交通費 | 支給あり(上限あり) ※詳細はマイナビ2024にアクセスしてください |
その他支給される手当等 | |
賠償保険・損害保険 | 自社対応 |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | 広島工業大学、安田女子大学、広島大学、広島修道大学、広島経済大学、金沢工業大学、山口大学、日本文理大学、鳥取大学、島根大学、東海大学、北九州市立大学、愛媛大学、近畿大学、岡山理科大学、岡山大学、長岡技術科学大学、北海道大学、佐賀大学、龍谷大学、高知工科大学、呉工業高等専門学校、熊本大学、西日本工業大学、九州職業能力開発大学校、香川大学、中央大学、日本大学、広島工業大学専門学校、京都大学、福山大学、摂南大学、福岡大学、徳島大学、名古屋大学、中部大学、広島女学院大学他 |
担当者 | 経営企画本部人事部人材開発課 杉本 智良 TEL:082-264-1711 アドレス:saiyo@koseikensetsu.co.jp |
学生へのメッセージ |