本文
さんき・うえるびぃサンキ・ウエルビィ株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2022年8月7日

介護事業における中四国最大手のリーディングカンパニーとして、行政からの委託も多い当社の使命は、業界の底上げを見据えた「人づくり」の実践だと考えています。医療・福祉の領域だけでなく、それ以外の地域コミュニティにも積極的に関わり、相手を思いやる気持ちを育てることが、将来、高齢者や介護に対する認識の向上に直接繋がります。例えば、企業やPTAを対象にした認知症周知のための出前講座は無料で開催。このような取り組みは今後もずっと続くでしょう。入社される皆さんには、社内で基幹人材となるのはもちろん、もっと大きな視野で業界を見渡し、地域全体の介護・福祉を考え、支えていける人材に成長してほしいと期待しています。
キャッチフレーズ | 【コースA】”ありがとう”が広がる仕事「ふくしの現場」体験会(WEB) |
---|---|
実習内容 | 【コースA】”ありがとう”が広がる仕事「ふくしの現場」体験会(WEB:120分)
ZOOMによるリアル配信で、実際の福祉現場に潜入し、 様々な学部出身の先輩が、どんなふうに職場で活躍しているのか 利用者さまがどんなふうにイキイキと過ごされているのか 交流しながら体験していただける仕事体験です。 < ココがポイント! > ●なかなか見れない介護現場の職場をオンラインで見学! ●わいわい賑やか!サンキ・ウエルビィ名物 個性豊かな先輩が登場! 皆さんをナビゲートしながらお仕事内容を説明してくれます! ●利用者さまとも直接交流が可能!学生さんとの会話を楽しみにされています。 ●リアルな話が聞ける!先輩との質疑応答&トークセッション付き! < こんな人にオススメ > ●経済変動や不況に強いキャリアデザインを考えたい方 ●福祉医療業界の未来の展望や国内・海外の動きを知りたい方 ●福祉のリアルな現場を覗いてみたい方 ●先輩社員とタテマエ抜きのガチトークをしたい方 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり 私服参加OK |
実習期間 | 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
実習日数 | オンライン開催(1day) |
実習予定日 | 毎月開催いたします。 |
実習時期・日数についての補足 | |
募集人数 | 各回、5~10名程度 |
応募条件 | 選考なし
|
実習地 | 全国(オンライン等)
|
実習地についての補足 | オンラインのため全国どこからでも参加可能! ナビサイトよりエントリー後 ZOOM URLをご案内いたします。 |
実習地へのアクセス | |
実習地への送迎について | |
募集学年 | 大学・大学院全学年 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻内容 | |
特に希望するスキル | |
応募締切日 | 開催日前日の12時まで |
応募締切日補足 | 随時受付 |
その他特記事項 | |
交通費 | |
その他支給される手当等 | |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | 人事部人事課 春山 TEL:0120-26-2266 MAIL:jinji.saiyou@sanki-wellbe.com |
学生へのメッセージ |