本文
えねるぎあ・こみゅにけーしょんず株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
印刷用ページを表示する掲載日2022年11月15日

当社は、「通信」と「情報」の2つの事業を併せ持つ、中国電力グループの会社です。情報通信技術(ICT)を駆使し、「メガ・エッグ」をはじめとする高品質・高信頼度の光ファイバーネットワークの活用と、電力会社向けのシステム開発・運用保守を中心とした各種サービスのご提供により、地元である中国地域の社会基盤を支えています。
また、最近では他分野における技術等との融合による新しいICTサービスの創出や、海外事業者と業務提携し、IoTアプリケーションのサービス提供を行うなど、次々と技術革新が図られる情報通信分野において、新しい取り組みへ果敢にチャレンジしています。
キャッチフレーズ | 情報通信業界について知れる1days |
---|---|
実習内容 | ※現時点での予定につき、内容は変更となる場合があります。
【通信】最新のネットワーク設備見学会・機能確認テストの体験(ネットワーク設備の電波測定状況・測定器画面を見学。電波強度の機能確認テスト業務を模擬体験します。)、当社データセンターの設備見学会 【情報】・システム開発概要の演習体験(当社におけるシステム開発の概要(要件定義等)についてご紹介。ツールを利用した画面デザイン作成業務を模擬体験します) ・当社RPAサービス「EneRobo」を用いたRPAロボット作成の演習体験(Excel操作の自動化を行うRPAロボット作成業務を模擬体験します |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり |
実習期間 | 2月 春季休暇中 |
実習日数 | 1日仕事体験 オンライン開催(1day) |
実習予定日 | 2月頃を予定 |
実習時期・日数についての補足 | 実施日数:1日(ワンデー仕事体験)
実施日程:計2日程のうち、ご都合の良い日を選択 ※状況によって対面開催に切り替える場合あり |
募集人数 | 各回20名程度 |
応募条件 | 選考あり
|
実習地 | 広島市
全国(オンライン等) |
実習地についての補足 | WEB実施の場合:ご自宅等 対面実施の場合:広島市東区二葉の里 |
実習地へのアクセス | 対面実施の場合:JR広島駅より徒歩5分程度 |
実習地への送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用) |
募集学年 | 大学・大学院全学年 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻内容 | 理系歓迎 |
特に希望するスキル | ・情報通信業界(技術職)に興味をお持ちの方
・基本的なPC操作スキルのある(Excelを使用したことがある、基本的なプログラミング用語(変数など)がわかる)方 ※ ※プログラミング用語(変数など)は、知識がなくても興味のある方であれば可。 (プログラミング用語に対して、抵抗感がなければ大丈夫です) |
応募締切日 | 2023/1/31 |
応募締切日補足 | 応募先の情報を確認してください。 |
その他特記事項 | ご応募は、当社マイページより行ってください。 ※インターンシップにかかわるお知らせのご確認や、予約申込の手続きは、当社マイページより行います。 |
交通費 | 対面実施の場合:支給あり(予定) |
その他支給される手当等 | |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | 2021年度実績 愛媛大学、近畿大学、県立広島大学、工学院大学、広島経済大学、広島工業大学、広島工業大学専門学校、広島市立大学、広島修道大学、広島商船高等専門学校、広島大学、広島文教大学、香川大学、神戸電子専門学校、清風情報工科学院、大和大学、東北大学、東北電子専門学校、福山大学、北海道情報大学 |
担当者 | 人事労務部(人事チーム) 米田 佳央里 電話番号:050-8201-1351(チーム代表) |
学生へのメッセージ |