広島県環境学習推進実施計画
 
■背景
 今日の環境問題は,地球温暖化,オゾン層の破壊,海洋の汚染,野生生物種の減少などの地球全体や広範な部分に影響を及ぼす地球的規模の環境問題,人の健康や生活環境に被害をもたらす公害や廃棄物に係る地域的な問題などが顕在化しており,いずれも,その原因に人間のライフスタイルが密接にかかわっています。
 こうした環境問題を解決するためには,人間と環境との関わりについての理解と認識を深め,自ら環境に配慮した生活や責任ある行動をとることが必要です。
 今日の環境学習は,環境の保全や環境問題解決のために,県民一人ひとりが環境に配慮したライフスタイルを選択し,実際の行動に生かしていく原動力として重要な役割を担っています。
 本計画は,これまで「広島県環境学習基本方針(H11.3策定)」をもとに取り組んできた成果や課題を踏まえ,「国の基本方針」を勘案しながら,環境学習の効果的な推進を図るため,すべての主体が協働と連携のもと,自発的な取組が行えるような基盤の構築に向けて着実に進むことができるよう,関連施策の方向性や目標を明らかにするために策定したものです。
 
■概要
 環境問題の解決に向けて,県民一人ひとりのライフスタイルの変革を促すとともに,各主体(地域社会,事業者・企業,市民団体,学校,大学・研究機関,社会教育施設,行政などの環境学習を推進する機関)における自発的な取組を支援するため,
環境学習指導者の育成 環境学習プログラム・教材の作成
環境学習拠点機能の充実・整備 環境学習ネットワークの構築
 を基本的方向として取り組むとともに,
環境学習機会の充実・拡大  
環境学習情報の提供等
 を行い,環境学習への県民の積極的な参加を促します。
これらの取組により,県民の環境問題についての理解・認識を実践活動に結び付けます。
 
 
 なお,計画の期間は平成17年度から平成21年度までの5年間とし,この間の社会情勢の変化や計画の効果等を検証したうえ,必要な措置を講ずることとします。
 

メニュー:コラムへ戻る
[メニューへ戻る]