このページの本文へ
ページの先頭です。

3-2.西城川・神野瀬川ブロック河川の維持の目的,種類及び施行の場所

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

3-2-1. 河川維持の目的

 河川の維持管理は地域の特性を踏まえつつ,洪水による被害の防止,河川の適正な利用,流水の正常な機能の維持,河川環境の整備と保全がなされるよう総合的に行います。

3-2-2. 河川維持の種類及び施行の場所

 河川の維持の施行場所は,西城川・神野瀬川ブロックで広島県が管理する全区間とします。

(1)河床の維持

 長期の間に,または出水により土砂が堆積し,治水上支障となる場合は,環境面も配慮しつつ掘削等必要な対策を行います。また,出水による河床低下により,護岸等構造物の基礎が露出すると災害の原因になるので,早期発見に努めるとともに,河川管理上の支障となる場合は適切な処理を行います。

(2)護岸,堤防の維持

 護岸,堤防等の河川管理施設については,法崩れ,亀裂等の異常について早期発見に努めるとともに,河川管理上の支障となる場合は適切な処理を行います。

(3)ダム及び貯水池の維持

 ダム本体について変形量及び漏水等の測量を行います。また,観測設備,警報設備及び放流設備についても定期的な点検を行い,その機能の維持管理に努めます。貯水池についても巡視及び堆砂測量等を行います。なお,流木や異常堆砂等により,貯水機能に支障を来たす場合は,その撤去や浚渫などの必要な処理を行います

(4)植生の維持

 良好な河川環境を保全するため,必要箇所の草刈りや樹木の管理を地元住民と協力し実施します。

(5)濁水流出の防止

 ダム建設工事中及び河川改修時に発生する濁水については,動植物の生息・生育環境,河川景観等への配慮から,これを防止または軽減するよう努めます。

関連情報

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?