このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県「道の駅 駅長さんリレーメッセージ」<第13回>

印刷用ページを表示する掲載日2018年4月10日

道の駅「北の関宿安芸高田」 (安芸高田市)

北の関宿見出し

Q1 駅長さんのお名前を教えてください。

溝本 郁夫(みぞもと いくお)です。(上写真中央)

Q2 道の駅の特徴(立地,施設,特産品,イベント等)を教えてください。

中国自動車道高田ICに隣接し,安芸高田市の北の玄関口となる道の駅です。懐かしいレトロな内外観で設計され,休憩・観光情報の発信をはじめ,地域の交流拠点として多くの人に利用されています。また,地域住民の利便性向上を目的に,コンビニエンスストアもあり24時間365日営業しています。

地元高宮・美土里町をはじめ安芸高田地域の朝採れ旬の野菜をご用意しています。地産地消で,安心・安全・美味しさもひとしおです。さらには,東京築地・山陰浜田・瀬戸内から,珍しい「海産物のひもの」を集めました。産直「山の市・海の市」。おみやげに,食卓の一品に是非お立ち寄りください。

北の関宿外観,産直

Q3 近くのおすすめ立ち寄りスポットと,おすすめポイントを教えてください。

<おすすめ立寄りスポット>

『神楽門前湯治村』,『土師ダム(八千代湖)周辺の桜』,『安芸高田市歴史民俗博物館』です。

<おすすめポイント>

神楽『神楽門前湯治村』

安芸高田市内北部,美土里町の小さな山の上にある湯治村です。
天然温泉や格子づくりの旅籠や湯治宿,お土産屋にお食事処や喫茶など軒を連ねる,昔懐かしい場所です。年間150日以上,神楽の定期公演が安芸高田市内22神楽団によって開催されています(写真:安芸高田市観光ナビより)。

→ 神楽門前湯治村ホームページ

『土師ダム(八千代湖)周辺の桜』

土師ダム土師ダムによって形成された「八千代湖」は美しい自然に恵まれ,「ダム湖百選」にも選定されています(写真:ひろしま観光ナビより)。

春になると湖畔の周りに約6,000本もの桜が咲きほこり,西日本有数の桜の名所です!開花期間時には公園内に出店が並びます。
※毎年,夜には約400個のちょうちんが吊るされていましたが,今年(平成30年)は公園が水没したため,残念ながらライトアップは中止になったとのことです。

→ 土師ダム(八千代湖)周辺の桜(ひろしま観光ナビホームページ)

『安芸高田市歴史民俗博物館』

安芸高田市歴史民俗博物館毛利氏と郡山城跡を中心に市の歴史と文化財を紹介する博物館です。

毛利元就コーナーのほか,毛利氏関係の古文書や郡山城からの出土遺物,毛利氏や家臣による社寺への奉納品などが充実しています。毛利氏歴代当主の名が記される清神社棟札や,毛利輝元の関が原合戦の勝利を祈願した絵馬は必見です。他にも史跡や文化財,さらには郷土芸能なども映像で紹介しています(写真:安芸高田市観光ナビより)。

→ 安芸高田市歴史民俗博物館ホームページ

Q4 駅長さんのモットー,または座右の銘を教えてください。

「生涯勉強 生涯感謝 生涯現役」

Q5 駅長さんの最近の中で心に残っている出来事を教えてください。

メダルラッシュに沸いた平昌オリンピック,パラリンピックの選手たち,メダリストの皆さんが口をそろえて,競技生活を支えてくださっているすべての方々に感謝の気持ちを伝えていたことが印象深いです。人は,必ずその文字どおり支えあっていることを改めて感じました。当スタッフも支えあって一緒に頑張りたいと思います。

Q6 道の駅を利用される方へひとこと

採れたて地元野菜や珍しい干物が並ぶ「山の市・海の市」,“うこん”を練りこんだ麺が自慢の「ながいきラーメン食堂」と,ぜひ立ち寄りたいお店が魅力。

素通りするなんて勿体ない!がテーマの安芸高田市です。
行きしな帰りしなにぜひ,お立ち寄りください。

ながいきラーメン食堂,ラーメン

Q7 次のリレーメッセージの道の駅と,その紹介をお願いします。

<道の駅名>

道の駅「たけはら」(竹原市)

<道の駅の紹介>

竹原市の歴史的景観を残す町並み保存地区のゲート部分に位置する道の駅です。
駅には,竹原ならではの地酒や,峠下牛,竹細工など逸品が勢ぞろいし,タケノコバーガーも大人気です。竹原の観光案内も充実していますので,竹原散策の出発はこの駅から!

関連情報

北の関宿安芸高田ホームページ

広島県「道の駅」情報 


<< 道の駅リレーメッセージ一覧に戻る

おすすめコンテンツ