このページの本文へ
ページの先頭です。

山火事に注意しましょう!!!

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月1日

全国山火事予防運動の実施について

毎年春に消防庁の「春季全国山火事予防運動」と併せて、「全国山火事予防運動」を実施しています。
令和5年の統一標語は 「火の確認 山を愛する あなたのマナー」 です。
県では関係機関や公共施設等に山火事予防ポスターを設置するなど、啓発活動を行なっています。

 令和5年山火事予防ポスター
 令和5年山火事予防ポスター

県内での山火事発生状況

広島県は全国でも有数の「山火事県」であることをご存じですか?

発生件数の都道府県別順位を見ると、平成に入ってからほとんどワースト5に入っています。
例年、山火事は3月~5月に多く発生しており、出火原因はたき火の不始末といった人の過失・故意によるものがほとんどです。
直近で発生した大規模な山火事は平成24年10月15日に三原市で発生した山火事で、約44ヘクタールの山林が焼失しました。
山火事は大切な森の緑を一瞬にして奪ってしまうため、水を蓄え、土砂崩れを防止する森林の機能が失われてしまいます。また、貴重な二酸化炭素の吸収源を失うことにもなります。元の姿に戻すには数十年という膨大な時間と多額の費用が必要になります。

「林野火災月別発生件数」および「出火原因別割合」(直近10年間)

月別発生件数及び出火原因別(グラフ)

林野火災 
三原市で発生した山火事の様子(平成24年10月15日) 

山火事を防ぐために心がけていただきたいこと

  1. 枯れ草等のある火災が起こりやすい場所では、たき火をしないこと。
  2. たき火など火気の使用中はその場を離れず、使用後は完全に消火すること。
  3. 強風時及び乾燥時には、たき火、火入れをしないこと。
  4. 火入れを行う際は市町長の許可を必ず受けるとともに、あらかじめ必要な防火設備をすること。
  5. たばこは、指定された場所で喫煙し、吸いがらは必ず消すとともに、投げ捨てないこと。
  6. 火遊びはしないこと、また、させないこと。

山火事は一人ひとりの心がけで防ぐことができます。山火事予防にご協力ください。

ダウンロード

山火事予防の参考(関連リンク先)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?