このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県保健医療計画における「急性心筋梗塞」に係る医療連携体制について

印刷用ページを表示する掲載日2016年3月29日

 保健医療計画制度では,主要な疾病や事業について,必要な医療機能(目標,求められる体制等)及び機能を担う医療機関・施設の名称を医療計画に記載し,住民や患者に分かりやすく公表することとなっています。

【主要な疾病・事業】

5疾病・・・・・・がん,脳卒中,急性心筋梗塞,糖尿病,精神疾患

5事業・・・・・・救急医療,災害医療,へき地医療,周産期医療,小児医療

  • 「急性心筋梗塞」に係る医療体制等は,次のとおりです。
  • 他の疾病・事業については,整理されたものから順次,掲載していきます。
  • 各機能を担う医療機関等については,少なくとも年に一度,医療機能等の確認を行い,新しい情報を提供していくこととしています。

※現在掲載の医療機関情報は,平成27年11月更新の情報です。

急性心筋梗塞の医療体制

機能別医療機関

医療機関等の皆様へ

 各機能を担う医療機関等において,有する医療機能の変更等がありましたら,情報の更新を行いますので,下部の「機能確認シート」をダウンロードして,必要事項を記載のうえ提出してください。

 機能確認シート (Excelファイル)(54KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?