このページの本文へ
ページの先頭です。

特別給付金等に係る国債受領後の諸手続きについて

印刷用ページを表示する掲載日2023年10月24日

国債が手元に届いてから・・・

1 国債の償還金の受領方法は?

国債の償還金の受領は、支払期日が到来したら、記名者があらかじめ償還金支払場所として届け出た機関において償還金を受け取ることができます。

(注)償還金支払場所が郵便局又はゆうちょ銀行の店舗に指定した場合、国債償還金の受取方法を、記名者本人の口座への自動振込にすることができます。(口座振込の手続は償還金支払場所の郵便局又はゆうちょ銀行の窓口です。)

2 国債の記名者が死亡したときは?

国債の記名者が死亡し、残りの賦札があるときには、国債の記名(本券裏面)を変更することによって、記名者の相続人(民法上)が引き続き償還金を受け取ることができます。

手続機関…   償還金支払場所(同時に支払場所を変更する場合は新償還金支払場所)

(注)なお、国債の記名者が戸籍上の氏名を変更したい場合又は国債の記名に誤りがあった場合にも、上記と同様の手続で国債の記名を変更することができます。

3 償還金支払場所を変更したいときは?

国債の償還金支払場所を変更したいときは、届出により変更することができます。

手続機関… 旧償還金支払場所又は新償還金支払場所

4 国債を失くしたときは?

国債を滅失又は紛失したときは、届出によって再交付されます。

なお、届出に際しては、償還金支払場所において国債の証券番号及び残りの賦札枚数をあらかじめ確認した後に手続をしてください。

 手続機関… 日本銀行の本店、支店、代理店

5 国債を汚したり・き損したときは?

国債を汚したり又はき損(破ったなど)したときは、届出によって再交付されます。

手続機関… 日本銀行の本店、支店、代理店

                

6 印鑑を変更したいときは?

償還金を受け取る際の印鑑を変更したい場合は、届出によって印鑑を変更することができます。

手続機関… 日本銀行の本店、支店、代理店又は償還金支払場所

参考 国債証券は?

特別給付金として交付される「国債」は、5年間で償還されるものと、10年間で償還される2種類があります。

下図の見本のように、交付額の総額が印字された,第何回特別給付金であることを示す債券の下に、償還期日に償還金支払場所に提出する賦札(5年償還は5枚、10年償還は10枚)から構成されています。

国債の裏面には償還金支払場所と、記名者の名前が印字されています。

《ひとくちメモ》

国債が見当たらない、紛失したかしら?【よくある質問です。】

ちょっと待ってください!! 

答)再交付手続きをする前に・・・、口座への自動振込手続きをしていませんか?

償還金支払場所が郵便局の場合で、国債償還金の受取方法を、記名者本人の口座への自動振込にされている場合は、国債を郵便局窓口に一括して預けていますので、お手元には国債がありません。

国債見本

おすすめコンテンツ