このページの本文へ
ページの先頭です。

令和6年2月からの介護職員処遇改善支援補助金について

印刷用ページを表示する掲載日2024年4月10日

 

更新情報

【令和6年4月3日】受領委任状の様式を掲載しました。

【令和6年3月29日】提出先メールアドレスを掲載しました。

【令和6年3月11日】広島県版の計画書様式を掲載し、提出期間を定めました(令和6年4月1日~15日)。

【令和6年2月19日】「よくあるお問い合わせ」を追加しました。

【令和6年1月25日】令和5年度介護職員処遇改善支援事業の要綱及びQ&Aが発出されました。

【令和6年1月22日】厚生労働省老健局介護職員処遇改善支援補助金コールセンターを開設しました。

 

 

本補助金についてのご案内(実施要綱・交付率・QA・計画書様式)

介護最新情報Vol.1202 (PDFファイル)(2.78MB)

【広島県版リーフレット】「介護職員処遇改善支援補助金」のご案内 (PDFファイル)(435KB) (PDFファイル)(587KB)

広島県通知(令和6年3月11日付け) (Wordファイル)(27KB)

 

各種様式(計画書・受領委任状)

計画書様式(別紙様式2) (Excelファイル)(167KB)

計画書様式(別紙様式2)記載例 (Excelファイル)(176KB)

受領委任状 (Wordファイル)(12KB)

 

提出期限

令和6年4月1日~令和6年4月15日

計画書の審査業務は外部委託により実施予定です。

 

提出先メールアドレス

fukusi@assistinc.co.jp

(本アドレスからメール送信画面に遷移しない場合は、本アドレスを手動で入力して送ってください。)

計画書の審査業務は、次の事業者への委託により実施します。

上記メールアドレスは、「処遇改善支援補助金計画書(令和6年2月~5月)」専用のメールアドレスです。加算計画書や体制届に関するメールは送付しないようお気を付けください。

計画書の提出は、メールにより提出してください。郵送、FAXによる提出は原則として受付けておりません。

「受領委任状」のみ、下記住所で郵送で受け付けています。郵送の際は、可能な限り特定記録など追跡可能な方法により送付してください。

 

(計画書審査業務受託者)

事業者名:株式会社 アシスト

所在地:〒 730-0051 広島市中区大手町 3-13-18 松村ビル 2階

制度に関するお問い合わせ先

介護職員の処遇改善を図るための「介護職員処遇改善支援補助金」について、厚生労働省にコールセンターが設置されました。

【対象要件・算定方法・配分方法等の制度全般に関すること】

※詳細についての回答はコールセンターでのみ承っておりますので、下記の連絡先にお問い合わせください。

 

厚生労働省老健局介護職員処遇改善支援補助金コールセンター

電話番号:050-3733-0222

受付時間:9時00分~18時00分(土日含む)

※ 令和6年1月22日(月曜日)午前9時00分から対応開始

 

よくあるお問い合わせ

問 補助金の計画書はどのようなものを作成すればよいか。

答 介護最新情報Vol.1202に掲載されている計画書を御確認ください。補助金の計算方法、従業員等への周知用リーフレット、QAなども掲載されています。

問 広島県として独自に計画書様式を改変するのか。

答 口座情報の入力欄を設けるなど一部改変していますが、基本的な入力項目は国に準拠しています。

問 提出方法、提出先はどうか。

答 計画書は原則として法人単位で作成して頂き、メール等の電子媒体によるご提出をお願いすることを予定しています。提出先メールアドレスは現在調整中ですので、もうしばらくお待ちください。

問(国QA再掲) 補助金の対象期間は、令和6年2月から5月までの期間とされているが、 補助額に相当する賃金改善の実施は、何月に行う必要があるか。

答 補助額は、令和6年2月から5月までの各月の介護報酬総単位数を用いて算出するため、令和6年2月分から5月分の賃金改善が必要である。なお、例えば「3月分の 賃金改善」というのは、「3月の労働に対する賃金を引き上げる」(支払日は4月以降となる。)又は、「3月に支払われる賃金を引き上げる」のいずれの方法もとりうるものであるが、各事業所における現行の処遇改善加算等と異なる取扱いとならないよう、各事業所において適切にご対応いただきたい。 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ