このページの本文へ
ページの先頭です。

【終了しました】広島県人権啓発指導者養成研修会「ヒューマンライツ夏セミナー2022」

印刷用ページを表示する掲載日2022年8月17日

わたしたち一人ひとりの人権が大切にされ、いきいきと能力を発揮していける職場づくりに役立つ研修会を開催しました。
今回はインターネット上で起こる新型コロナウイルスの感染者や医療関係者等への差別をテーマにした研修や「無意識の偏見」からハラスメントに発展するリスクを学び、ハラスメント防止につながる研修を実施しました。

今年は、オンライン(Zoom)、後日録画配信の2つの方法で開催しました。

1 開催概要

概要

オンライン配信(Web会議システムのZoomを使用したライブ配信)
開催日:令和4年8月9日(火曜日)

【午前の部】
10時00分~12時00分
「インターネット上の人権侵害~コロナウイルスの差別や偏見を広げないために~」
《講師》
武蔵野大学 名誉教授/株式会社情報文化総合研究所 代表取締役
佐藤 佳弘さん

【午後の部】
13時00分~15時00分
「職場のハラスメント防止~アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を知る~」
《講師》
まちだ社会保険労務士事務所
町田 仁美さん

録画配信(YouTube限定公開)
配信期間:令和4年8月10日(水曜日)~令和4年8月17日(水曜日)

参加対象

学校・行政関係者、県内の企業経営者、組織で人事・労務・研修等の担当者、その他関心のある方

参加費

無料

後援

同和問題の解決をめざす広島企業連絡会、福山人権啓発企業連絡会

2 講師紹介

武蔵野大学 名誉教授/株式会社情報文化総合研究所 代表取締役

佐藤 佳弘(さとう よしひろ)さん

プロフィールなど

東北大学卒業後、富士通(株)に入社。その後、東京都立高等学校教諭、(株)NTTデータを経て、現在は(株)情報文化総合研究所代表取締役、武蔵野大学名誉教授、早稲田大学大学院非常勤講師及び総務省自治大学校の講師を務める。
著書に『ネット中傷 駆け込み寺』や『インターネットと人権侵害』などがある。

 

まちだ社会保険労務士事務所

町田 仁美(まちだ ひとみ)さん

プロフィールなど

2013年にまちだ社会保険労務士事務所を開業。2016年日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター、2017年アンガーマネジメントシニアファシリテーターとなり、行政機関や企業研修等で登壇の実績がある。2020年に(株)ワーク・ライフバランス認定WLBコンサルタント、アンコンシャス・バイアスファシリテーター養成講座を修了し、感情面で思うように進まない働き方改革を推進する活動やハラスメント防止研修等に登壇している。

主催

広島県わたしらしい生き方応援課 
《住所》〒730-8511 広島市中区基町10-52
《電話》(082)513-2734
《Fax》(082)227-2549
《メール》kanwatashi@pref.hiroshima.lg.jp

 

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?