このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県男女共同参画基本計画(平成15(2003)年2月策定)・安心づくり

印刷用ページを表示する掲載日2003年5月26日

安心づくり 

だれもが安心して暮らせる社会をめざして安心づくり

 男女が生涯を通じて, 心身ともに健康で, 経済的, 精神的に自立しながら, 社会参画できるよう安全と安心を確保することが必要です。
 県は, だれもが安心していきいきと暮らせる社会をめざして, 次の取組を推進します。

1 生涯を通じた健康と自立の支援

(1)生涯を通じた健康対策の推進
 男女が共に生涯にわたって健康を享受できるよう, 男女共同参画の視点に立ち, 県民一人ひとりのライフステージに応じた健康対策を推進するとともに, 妊娠・出産にかかわる女性の健康支援の充実を図るため「健康ひろしま21」を着実に推進します。

(2)高齢者等が安心して暮らし, 社会参画できるための自立支援
 豊かで活力ある社会を築くため, 高齢者や障害者の社会参画が促進されるよう,男女共同参画の視点に立ち,「ひろしま高齢者プラン2000」及び「広島県障害者プラン」を着実に推進します。

広島県の母子保健関係指標の推移

グラフ

(注)周産期:妊娠後期から新生児早期までのお産にまつわる時期  資料:厚生労働省「人工動態統計」 

健康ひろしま21
 県民一人ひとりが健康でいきいきと社会の中で暮らし, 生涯を通じて社会参加ができる健康長寿の実現をめざし, 県民が主体的に取り組む健康づくり運動を総合的に推進するための計画です。

ひろしま高齢者プラン2000
 老人保健福祉計画と介護保険事業支援計画を一体化し, 本県において今後必要となる高齢者福祉保健サービス及び介護サービスの計画的な整備目標と提供体制を定めたもので, 市町村の老人保健福祉計画及び介護保険事業計画の達成を支援する計画です。現在, 平成15(2003)年度を始期とする新たな高齢者プランを策定中です。

広島県障害者プラン
 広島県障害者基本計画として策定した「障害者に関する第二次広島県長期行動計画(平成6(1994)年10月)」をより一層具体的かつ計画的に推進するため, 今後の各種障害者施策の方向性と推進方法を示した実施計画です。

2 男女間における暴力の根絶に向けた取組の推進

(1)配偶者等からの暴力を防止するための取組の推進
 配偶者等からの暴力を防止し, 被害者を保護するための総合的な施策を推進します。

(2)セクシュアル・ハラスメント等男女間における暴力を防止するための取組の推進
 学校, 職場, 地域社会などでだれもが安心して暮らすことができるよう, セクシュアル・ハラスメント, 性犯罪, 売買春など,人権を侵害する様々な暴力の防止に向けた取組を推進します。

  グラフ

(注)相談件数は電話相談,面接相談をくわえたもの

資料:婦人相談所:広島県「婦人保護事業の概要」
エソール広島:(財)広島県女性会議「広島県女性総合センターエソール広島事業概要」

円グラフ
(注)調査対象は,広島県内企業2,000社

資料:広島県「働く男女の雇用環境実体調査」(平成14(2002)年度版)

■キーワード ~ドメスティック・バイオレンス~
 ドメスティック・バイオレンス(DV)とは, 夫やパートナーなどからの身体的, 経済的, 性的, 精神的暴力などをいいます。
 配偶者からの暴力に係る通報, 相談, 保護, 自立支援の体制を整備することにより, 配偶者からの暴力を防止し, 被害者の保護を図るため, DV防止法(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律)が平成13(2001)年に施行されました。
 被害者からの申立てにより, 裁判所が加害者を引き離すための「保護命令制度」が創設され, 命令に違反した場合は罰則 が適用されます。
 また, DV防止法に基づき, 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るため, 配偶者暴力相談支援センターが平成14(2002)年4月から業務を開始しました。
 県では, 県立婦人相談所を当該支援センターとして機能させ, 保護命令制度等に関する情報提供, 一時保護等の被害者支援などを行っています。   

3 男女共同参画の視点に立った国際活動の促進

(1)国際交流・国際協力の促進
 男女共同参画の視点に立ち, 「広島県国際化推進プラン2005」を着実に推進します。
(2)情報の収集及び提供
 国際社会における取組に協調した施策展開を図るための情報収集・情報提供に努めます。

 広島県国際化推進プラン2005
本県の国際化施策推進の目標, 施策展開の基本方向等を明確化するとともに, 県民, 市町村, NGOなどと連携・協働し, 県行政の各分野にわたる国際化施策を総合的, 効果的に推進するための中期的な基本指針です。

 関連情報

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?