地方公務員災害補償基金広島県支部
〒730-8511 広島市中区基町10-52 県庁本館3階福利課内
市内電車 紙屋町東下車 徒歩3分
求償事務嘱託員(公務災害)
・ 地方公務員の公務災害,通勤災害(以下「公務災害等」という。)の求償,免責事務(交通事故における相手方保険会社等との折衝,過失割合のj決定,補償金の請求等),第三者加害事案の認定事務
・ 公務災害等に係る診療報酬明細書の確認
・ 地方公共団体からの負担金の徴収
・ 専用システムへの入力,操作
・ その他文書の受付,保管事務等
・ ワード(文書作成),エクセル(簡単な関数を利用しての表作成)のできる方
・ 損害保険会社等で保険事務の経験のある方,又は労災などで第三者加害事務の経験のある方
月給 129,250円~
賃金締切日 月末 賃金支給日 毎月11日(翌月払い)
通勤手当 上限日額1800円まで,マイカー通勤不可
賞与なし
加入保険等雇用保険,労働災害保険,健康保険,厚生年金保険
(1) 月15日 10:00~16:45
(2) 月5日10:00~17:00
全日 10:00~17:00
※ 土日祝日を除き,勤務日が20日以上ある場合は調整休(無給)になります。
※ 時間外勤務はありません。
土曜日,日曜日,祝日
12月29日から1月3日まで
週休2日制
年次有給休暇 年20日(繰越は20日まで)
夏季休暇 3日など
・ 雇用期間は最大5年まで(両者の合意により更新を決定します。更新しない場合もあります。)
・ 雇用期間は満65歳到達年度の末日で終了します。
・ 必要な経験のある方しか採用できません。
・ 採用内定後,身体検査書(指定様式,応募者負担)を提出していただきます。
・ 履歴書,職務経歴書(任意様式,損保会社等での仕事の内容を詳細に記載),紹介状を事前に郵送又は持参してください。(〒730-8511 広島市中区基町10-52 県庁福利課内)
・ 面接日時及び面接会場については,電話等でお知らせします。
・ ハローワークに求人票(求人番号34010-11684781)を出していますので,詳細はそちらを参照してください。