ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

宝石、貴金属等を売買する古物商及び質屋のみなさまへ

印刷用ページを表示する掲載日2013年4月1日

1.古物商,質屋(宝石貴金属等取扱事業者)による犯罪収益移転防止法における義務について

 古物である貴金属等の売買の業務を行う古物商のみなさまには古物営業法による義務に加えて,また流質物である貴金属等の売却を行う質屋のみなさまには質屋営業法による義務に加えて,犯罪収益移転防止法(犯罪による収益の移転防止に関する法律)の規定による各種の義務が課せられています。

 ○犯罪収益移転防止法の義務について (PDFファイル)(44KB)PDF

2.疑わしい取引の届出

貴金属等を取り扱う古物商及び質屋は
 貴金属等の売買において収受した財産が犯罪による収益である疑いがある
 顧客がマネー・ローンダリングを行っている疑いがある
と認められる場合には,疑わしい取引の届出として,届出を行わなければなりません。

 ○ガイドライン(PDFファイル)(12KB)PDF
 ○疑わしい取引の届出先
 広島県公安委員会(営業所を管轄する警察署)

3.警察庁ホームページへのリンク

○ 警察庁刑事局組織犯罪対策部犯罪収益移転防止管理官のページ

 犯罪収益移転防止法については,警察庁ホームページ内マネー・ローダリング対策,JAFIC(警察庁刑事局組織犯罪対策部犯罪収益移転防止管理官)のページhttp://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/index.htmを参照してください。

○ タリバーン関係者等と関連すると疑われる取引について

 国際連合安全保障理事会決議等に基づきタリバーン関係者等のテロリストを定めた外務省告示に掲載されている個人及び団体と関係が疑われる取引については,「疑わしい取引」としての届出が必要となります。
 このリストについては,警察庁刑事局組織犯罪対策部犯罪収益移転防止管理官のページ内の「疑わしい取引の届出に関する要請など」http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/todoke/yousei.htmに掲載されていますのでご確認ください。

4.お問合せ先

広島県警察本部(生活安全部生活安全総務課)
 Tel 082-228-0110(内線3038~3040)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

県警からピックアップ情報

広島県公安委員会 オトモポリスアプリ 安全安心マップ キッズコーナー 警察行政手続サイトを利用した申請(届出)手続 匿名通報ダイヤル