ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

病院でさがす

看護の魅力ムービー

広島県ナースセンター

広島県看護協会

広島県

お問い合わせはこちら


保健師・助産師・看護師の免許を申請するとき

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月25日

 国家試験に合格した方が、保健師・助産師・看護師の免許を取得する際に申請する手続です。(保健師・助産師免許申請は、看護師国家試験にも合格していることが必要です。)

※登録済証明書について、令和4年2月21日から厚生労働省のホームページでオンライン発行の申請受付が開始されました。関連するページに記載の厚生労働省ホームページ 「オンライン申請手順」 をご確認の上、ご活用ください。なお、従来通りはがきによる申請も可能です。

手続名称

保健師免許申請、助産師免許申請、看護師免許申請

 

 

 

 

受付窓口

 

住所地の市町で手続きしてください。 

医療従事者免許申請窓口

手数料

 収入印紙9,000円のはり付けが必要

添付書類等

・住民票の写し(本籍(外国籍の者にあっては国籍)が記載されかつ、個人番号が記載されていないものに限る。)又は戸籍抄(謄)本【発行日から6か月以内のもの】(日本国籍を有しない方については、短期在留者は、旅券その他の身分を証する書類の写し、中長期在留者及び特別永住者は、住民票の写し【発行日から6か月以内のもの】を添付。)→(参照)日本国籍を有しない方の添付書類 (PDFファイル)(44KB)

※「出願後の本籍又は氏名の変更の有無」が「有」の場合もしくは免許証の氏名に旧姓の併記を希望する場合には、住民票の写しではなく、必ず、本籍または氏名の変更経過が確認できる戸籍抄(謄)本を添付してください。

※複数の職種の免許申請をする場合は、原本が複数枚必要になります。

 住民票の写し・戸籍抄(謄)本は必ず原本をお持ちください。コピーは使用できません。

・診断書(厚生労働省所定の様式を使用してください。)【発行日から1か月以内のもの】

・登録済証明書(ご希望の方は,厚生労働省所定の様式のはがきに63円切手を貼りつけ(急ぎの場合は速達分(63円+260円)の切手を貼りつけ「速達」と朱書き)し、あて先(必ず受け取りができる住所)等を書いたもの。)

・その他(各申請窓口に問い合わせてください。)

留意事項

・申請書類は、免許の種別ごとに作成(添付書類は原本のみ使用可)してください。

・申請から免許証の交付まで、2~4か月程度かかることがあります。

・免許証は、申請された窓口に受取りに来てください。

 

ダウンロード

関連するページ 

 保健師・助産師・看護師登録済証明書オンライン申請について 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)