このページの本文へ
ページの先頭です。

ひろしま建築学生チャレンジコンペ2019

印刷用ページを表示する掲載日2019年11月12日

更新情報

07.19 質疑回答を掲載しました。
07.19 実施要領を更新しました。
07.30 質疑回答を更新しました。
08.01 質疑回答を更新しました。
08.27 質疑回答を更新しました。
09.09 (様式1)作品提出届を掲載しました。
09.17 応募登録を締め切りました。
10.11 1次審査結果を公表しました。
11.12 最終審査結果を公表しました。

たくさんのご応募をありがとうございました!

改築でござる。

今年で7回目を迎える「ひろしま建築学生チャレンジコンペ」は,全国の建築学生を対象に,
「魅力ある建築物の創造に向けた人材育成」の一環として行う公共建築物の設計コンペティションです。
最優秀作品は実際の公共施設として事業化することはもちろん,
提案者が設計・監理に関わり実践現場を経験していただきます。
みなさんの挑戦をお待ちしております。

公開審査 実施設計
工事監理 竣工式

協賛企業

対象建築物・スケジュール等

スケジュール

7月7日に開催するキックオフイベントでは,審査委員長である手塚貴晴氏による講演のほか,
特別セミナー(トイレ設計の勘どころ),コンペの設計概要説明,コンペ計画地である縮景園の説明を予定しています。
ぜひ,キックオフイベントにご参加ください!

ひろしま建築学生チャレンジコンペ2019 キックオフイベント専用ホームページ

審査委員

審査委員長

実施要領等

7月19日実施要領を一部更新しました。

チャレコン2019チラシ (PDFファイル)(1.29MB)

ひろしま建築学生チャレンジコンペ2019 実施要領 (PDFファイル)(3.29MB)

※P4 建物概要の新築トイレの構造に「木造」の追加及びP6その他に留意事項を追記しました。

(参考) 広島市景観景観計画(一部抜粋) (PDFファイル)(3.51MB)

 

応募登録,質問フォーム

令和元年9月17日応募登録を締め切りました。

応募登録番号は,郵送にて代表者へ送付しています。

不明な場合は営繕課営繕企画G 082-513-2311までご連絡ください。

応募登録へのリンク(※実施要領からもリンクがあります)

質問フォームへのリンク(※実施要領からもリンクがあります)

※ Cookie対応のブラウザでないと応募登録,質問フォームをご利用できない場合があります。
 再読み込みをしてもフォームが表示されない場合は,メールにてお申し込みください。

(様式1)ひろしま建築学生チャレンジコンペ2019 作品提出届 (Wordファイル)(28KB)

 

質問に対する回答

7月19日質問に対する回答を掲載しました。

8月1日質問に対する回答を更新しました。

8月27日質問に対する回答を更新しました。

質問に対する回答(8月27日) (PDFファイル)(111KB)

【質問6 追加添付】名勝指定区域図(管理計画書抜粋) (PDFファイル)(267KB)

 

 

一次審査結果について

63作品の中から,1次審査通過7作品を選定しました。

1次審査結果は,次のページをご覧ください。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/challe-com2019-01result.html

最終審査会について

最終審査は公開で行います。詳細は別途掲載します。

日時:令和元年11月10日(日曜日)14時10分~18時00分 (予定) 
場所:広島コンベンションホール1階 広島テレビホール (広島市東区二葉の里3丁目5番4号)
内容:一次審査を通過した作品の応募者本人によるプレゼンテーション及び審査委員会による質疑応答,最優秀作品の決定等

同日13時00分からは,コンペ審査委員の手塚貴晴さん,手塚由比さんのトークイベントを開催しますので,
ぜひ最終審査会とあわせてご参加ください。
トークイベントは事前申し込みが必要です。イベント詳細,参加申し込みについては次のページをご覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/challe-com2019-yell.html

最終審査結果について

最終審査結果を公表しました。1次審査通過7作品から最優秀作品などを決定しました。

詳細は,次のページをご覧ください。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/miryoku/challe-com2019-result.html

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?