生徒の活躍を教育長に報告しました(福山明王台高等学校)
福山明王台高等学校の生徒が,全国大会や国際大会に出場し,日頃の努力の成果を発揮しました。
9月8日(火),教育長を訪問し,大会の様子や今後の抱負等を報告したのは,次の生徒です。
3年 宇田 京香(うだ きょうか)さん【書道部】
「第16回高校生国際美術展」に出展し「奨励賞」を受賞,「2015滋賀びわこ総文」に出場
3年 橋本 正太(はしもと しょうた)さん【陸上競技部】
男子200m走で「第68回中国陸上競技選手権大会」に出場し2位入賞,「2015君が創る近畿総体」に出場
2年 檀上 修作(だんじょう しゅうさく)さん【国際文化研究部】
詩吟で「2015滋賀びわこ総文」に出場
2年 山田 空知(やまだ そらち)さん【少林寺流空手】
「第3回少林寺流国際親善空手道選手権大会」に出場し,「敢闘賞(4位)」を受賞
生徒たちは,
「練習あるのみということを実感しました。」
「大学進学後も,陸上を続けて,将来はインカレやオリンピックに出場したいです。」
等,大会を通して学んだことや今後の抱負を教育長に話しました。
教育長は,
「それぞれの夢に向かって,しっかりがんばってください。また良い報告が聞けるのを楽しみにしています。」
と,今後の活躍に向けて,エールを送りました。
⇒福山明王台高等学校ホームページ外部リンク