第93回全国高等学校サッカー選手権大会出場の激励式を開催(広島皆実高等学校)
12月18日(木),第93回全国高等学校サッカー選手権大会に広島県代表として出場する広島皆実高等学校(2年連続11回目の出場)の激励式を,県庁で行いました。
この大会での活躍を期待して,同校の33名(選手30名,マネージャー3名)を知事が激励しました。
知事は,「広島県代表となったのは,日頃の鍛錬,努力の賜物です。インターハイに引き続き全国大会に出場ということで,大変期待しています。日頃の力を発揮して,ぜひ優勝をもぎ取ってください。」と激励し,記念品として「必勝」「到頂点」(とうちょうてん。頂点を目指してもらいたいという願いを込めた言葉)と書かれたしゃもじと練習ボールを贈りました。 また,県議会議長は,記念品としてボールバッグを贈りました。 |
主将の油井 喬介(ゆい きょうすけ)さんは,「全国大会では,広島県代表の責任と誇りを持って,一戦一戦を大切に一つでも多く勝ちたいです。」と決意を語りました。 |
広島皆実高等学校は,12月31日(水)の初戦で,福島県代表の尚志高等学校と対戦します。(会場:柏の葉公園総合競技場,試合開始時刻:14時10分)
⇒広島皆実高等学校ホームページ外部リンク