広島県立学校学校評議員について
1 学校評議員とは
(1) 目的
広島県教育委員会では,学校運営に関し,地域の意向を把握・反映しながらその協力を得るとともに,学校としての説明責任を果たし,地域に開かれた学校づくりを推進するため,県立学校全校に学校評議員を設置しています。
(2) 役割
学校評議員は,校長の求めに応じ,それぞれの責任において学校運営や教育活動,学校と家庭や地域社会の連携に関することなどについて意見を述べ,助言を行います。
(3) 委嘱
学校評議員は,教育に関する識見を有する者の中から校長が推薦し,広島県教育委員会が委嘱します。
2 平成26年度広島県立学校学校評議員委嘱者について
平成26年度広島県立学校学校評議員一覧(全県立学校) (PDFファイル)(430KB)
3 学校評議員の活動状況(平成25年度)
※県立学校104校の状況~分校・分級等は1校としてカウント(1) 意見聴取方法及び回数
評議員会議を開催して聴取(学校行事参加後の意見交換会も含む)
回数 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回以上 | 平均実施回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
学校数 | 11校 | 16校 | 33校 | 40校 | 3校 | 1校 | 2.1回 |
割合(%) | 10.6% | 15.4% | 31.7% | 38.5% | 2.9% | 1.0% | |
(参考)24年度 | 11.5% | 17.32% | 30.8% | 38.5% | 1.0% | 1.0% | 2.0回 |
個別聴取(学校行事参加後の意見交換会も含む)
回数 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回以上 | 平均実施回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学校数 | 19校 | 11校 | 20校 | 17校 | 16校 | 8校 | 13校 | 3.1回 |
割合(%) | 18.3% | 10.6% | 19.2% | 16.3% | 15.4% | 7.7% | 12.5% | |
(参考)24年度 | 18.3% | 12.5% | 16.3% | 20.2% | 14.4% | 9.6% | 8.7% | 3.2回 |
(2) 学校行事等への参加又は見学(上位5項目)
(複数回答あり)
行事等 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
卒業式 | 80校 | 76.9% | 78.8% |
文化祭 | 59校 | 56.7% | 58.7% |
体育祭 | 56校 | 53.8% | 51.0% |
授業参観・研究授業 | 37校 | 35.6% | 29.8% |
学習成果発表会 | 26校 | 25.0% | 26.9% |
【その他】 講演会,挨拶運動,美化活動,周年行事に参加など
(3) 学校評議員から出された意見の教職員・保護者等への提供の有無
教職員に対して
項目 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
情報提供している | 104校 | 100.0% | 100.0% |
情報提供していない | 0校 | 0.0% | 0.0% |
【意見の提供方法】 (情報提供していると回答した104校の提供方法,複数回答あり)
項目 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
校務運営会議で報告 | 100校 | 96.2% | 96.2% |
職員会議等で報告 | 57校 | 54.8% | 55.8% |
職員朝礼で報告 | 47校 | 45.2% | 39.4% |
その他 | 34校 | 32.7% | 27.9% |
【その他】 校内LANによる周知や主任を通じての分掌会議での報告など
保護者等に対して
項目 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
情報提供している | 96校 | 92.3% | 95.2% |
情報提供していない | 8校 | 7.7% | 4.8% |
【意見の提供方法】(情報提供していると回答した96校の提供方法,複数回答あり)
項目 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
PTA役員会で報告 | 82校 | 78.8% | 81.7% |
ホームページに掲載 | 64校 | 61.5% | 62.5% |
広報誌に掲載 | 23校 | 22.1% | 23.1% |
保護者会で報告 | 15校 | 14.4% | 17.3% |
(4) 意見聴取内容
(複数回答あり)
内容 | 学校数 | 割合(%) | (参考)24年度 |
---|---|---|---|
生徒指導・進路指導 | 97校 | 93.3% | 95.2% |
学校に対する評価 | 95校 | 91.3% | 87.5% |
学校教育目標 | 94校 | 90.4% | 90.4% |
地域との連携や協力 | 84校 | 80.8% | 80.8% |
教育課程 | 63校 | 60.6% | 51.9% |
部活動の活性化 | 49校 | 47.1% | 55.8% |
学校の危機管理・生徒の安全管理 | 43校 | 41.3% | 42.3% |
関係施設との連携 | 35校 | 33.7% | 35.6% |
学校の施設設備 | 28校 | 26.9% | 30.8% |
その他 | 38校 | 36.5% | 31.7% |
【その他】 学校間連携,海外姉妹校交流,人材育成,生徒募集など
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)