ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

人口減少・定着化対策特別委員会審議概要(平成24年7月~平成25年7月)

印刷用ページを表示する掲載日2013年8月8日

平成24年7月2日選任
平成25年7月2日消滅

開会状況等
平成24年8月20日 平成24年10月10日 平成24年11月26日~27日(現地調査)
平成25年2月13日 平成25年5月20日

平成25年5月20日開会分

報告事項

1 平成25年度の人口問題への取組について(総務局) 
2 平成25年度 過疎地域の振興と都市の活性化に関する主要事業について(地域政策局)
3 広島都市圏の活性化に向けた調査・検討について(地域政策局) 
4 広島西飛行場跡地活用ビジョンについて(地域政策局)
5 広島県中山間地域振興基本条例(仮称)の骨子案(たたき台)(地域政策局)
6 連携による大学の魅力づくりの推進について(環境県民局) 
7 働く女性応援プロジェクト・チームの新設について(健康福祉局)
8 「働く女性のネットワーク会議」参加者募集について(健康福祉局) 
9 関西大学とのU・Iターン就職支援協定の締結について(商工労働局)
10 広島県における今後の高等学校教育の在り方を検討する協議会「最終報告」について(教育委員会)
11 高校生の就職をめぐる状況について(教育委員会)
12 生徒指導集中対策プロジェクトについて(教育委員会) 

主要な質疑事項

1 出生率の向上について
(1) 出生率向上のための取り組み状況と目標設定について
(2) 他県の取り組み状況の把握について(要望)

2 広島西飛行場跡地活用ビジョンについて 
(1) 今後のスケジュールについて
(2) 広島都市圏の活性化に向けた調査・検討の結果との整合性について(要望)

3 広島県中山間地域振興基本条例(仮称)と中山間地域の高等学校のあり方との整合性について(質疑・要望) 

4 今後の人口減少がもたらす県民生活等への影響について
(1) 県民への周知と理解を深めるための広報の徹底について
(2) 中山間地域も含めた均衡ある施策の実施について(要望)

5 人口減少問題への取り組みについて
(1) 農業等も含めた横断的な議論の実施について(意見) 
(2) 中山間地域対策に限定するなど論点を絞った議論について(要望)
(3) 人口減少・定着化対策の重要性と部局横断的な取り組みの推進について(意見)   
(4) 将来の人口減少に備えた施策の実施について 

6 新規採用教員の勤務環境の改善について 
(1) 現状に対する認識について
(2) 実態の把握と取り組みの徹底について(質疑・要望)

平成25年2月13日開会分

報告事項

1 平成25年度の人口問題への取組の方向について(総務局)
2 公立大学法人県立広島大学第二期中期目標の策定について(環境県民局)
3 「広島県における今後の高等学校教育の在り方を検討する協議会」の中間まとめについて(教育委員会)

主要な質疑事項

1 県外流出を食いとめるための県内大学の魅力向上等について
 (1) 県内大学の定員割れの状況について
 (2) 県内大学の魅力向上対策の成果について
 (3) ひろしま企業オンキャンパス・リクルーティング事業による内定者が少ない原因分析について

2 過疎地域における人口減少対策について
 (1) 三次地区の県立高校の配置のバランスについて
 (2) 地理条件を踏まえた高等学校の配置のあり方の検討について(要望)
 (3) 企業誘致が目標を達成していない理由について
 (4) 県と市町との連携による過疎対策の推進について(要望)

3 少子化のメリットも踏まえた人口減少問題の検討について

4 国の義務付け・枠付けの影響等について
 (1) 本県の実情への影響について
 (2) 複式学級の状況について
 (3) 見直し等に係る国への働きかけについて

平成24年11月26日~27日 現地調査の概要

調査日

平成24年11月26日(月曜日)~27日(火曜日)

調査場所

11月26日(月曜日)

鹿児島県議会(鹿児島県企画部・農政部)(鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号)
特定非営利活動法人 プロジェクト南からの潮流(鹿児島県南さつま市加世田川畑2770番地32)

11月27日(火曜日)

垂水市議会(垂水市企画課・土木課)(鹿児島県垂水市上町114番地)

調査事項

鹿児島県議会(鹿児島県企画部・農政部)

・ 人口減少対策及び移住・定住対策の取り組み等について

 市町村・NPO等と協働したウェブサイトの活用による情報発信,大都市圏でのセミナー開催,奄美群島におけるUIOターンに関する情報発信や支援体制の構築など,交流・居住の促進に向けた取り組みに加えて,県議会の政策提言「かごしまの過疎・中山間地域の振興策の推進について」の経緯等について調査した。

特定非営利活動法人 プロジェクト南からの潮流

・ 地域活性化・定住促進に向けた取り組みについて

 高齢化・過疎化が進む中で,地域住民・行政等と連携・協力した都市住民との交流事業の実施等による交流人口の拡大を図るとともに,地域の特産物の販売と交流・活性化の拠点施設「大坂ふれあい館」を設置して,生活支援サービスを提供するなど,地域活性化・定住促進に向けた取り組み等について調査した。

垂水市議会(垂水市企画課・土木課)

・ 移住・定住促進に向けた取り組みについて

 市外からの住み替え需要の掘り起こしのため,交流体験施設や空き家バンク制度の運営を行うとともに,雇用促進住宅を転用した定住促進住宅を整備するなど,移住・定住促進に向けた取り組みについて調査した。

平成24年10月10日開会分

参考人意見

澤田 定成 参考人(島根県飯南町 谷自治振興会 会長)
「飯南町谷自治振興会における過疎対策の取り組み等について」

意見交換

1 島根原子力発電所に係る避難対策の影響について
2 学校のPTAとの関係について
3 飯南町谷自治振興会内の各種団体の相互連携について
4 里山における鳥獣被害及び森林保全等の対策について
5 イベントの運営に対する外部からの支援について
6 若い世代の人材の確保について

報告事項

1 広島県の人口動態について(総務局)
2 過疎市町の人口動向について(地域政策局)
3 過疎地域の生活支援モデル事業の採択について(地域政策局)
4 平成24年度「大学連携による新たな教育プログラム」の実施状況について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 県内への就職を促進するための郷土を愛する心を育む教育について
 (1) 国の方針等について
 (2) 小学校,中学校及び高等学校における取り組み状況について
 (3) 小学校,中学校及び高等学校における取り組みの充実について(要望)

2 人口の社会減対策について
 (1) 県内における企業の求人数と大学卒業者数との関係について
 (2) 30~34歳の転入超過の原因の分析について
 (3) Iターン及びUターンを促進するための取り組みについて
 (4) 過疎地域へのIターン及びUターンのニーズを掘り起こすための対策について(質疑,要望)
 (5) 60~64歳の転入超過の原因の分析について

3 子育てのための環境の整備について
 (1) これまでの取り組み及び成果について
 (2) 三世代の同居の推進について
 (3) 今後の取り組みの充実について(要望)

4 農林水産業が雇用の受け皿となるような取り組みについて(要望)

5 今後の高齢化の進展に伴う医療及び福祉対策について

6 広島県から海外への移住者について
 (1) 現在の人数等について
 (2) 海外の広島県人会の構成員について
 (3) 海外への移住者数の他県との比較について
 (4) 海外移住者のUターンの促進について

平成24年8月20日開会分

報告事項

1 平成24年度過疎地域の振興と都市の活性化に関する主要事業について(地域政策局)
2 平成24年度「人づくり」関係主要事業について(総務局)
3 過疎地域の未来創造バックアップ会議の設置について(地域政策局)
4 働く女性の就業継続応援事業について(環境県民局)
5 連携による大学の魅力づくり推進事業について(環境県民局)
6 ひろしま企業オンキャンパス・リクルーティング事業の取組状況について(商工労働局)
7 広島県における今後の高等学校教育の在り方を検討する協議会の設置について(教育委員会)
8 平成24年度全国学力・学習状況調査結果の概要について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 本委員会の付託事件について
 (1) 提出資料との関連性について
 (2) 現状や課題を示すデータ等の資料の提出について
 (3) 議論の進め方について(意見)
 (4) 執行部の簡潔な説明について(要望)

2 過疎地域の振興について
 (1) 過疎地域へのUターン等促進のための取り組みに対する支援について
 (2) 部局横断体制による過疎地域の振興について(意見)

3 人口の社会減対策のポイントについて

4 将来の人口推移について
 (1) 将来の人口推移の見込みについて
 (2) 都市部における将来の人口推移に対する所見について

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開