広島県大学情報ポータルサイト

安田女子短期大学

  • HOME
  • 安田女子短期大学
2023年8月22日

簡単自己紹介

安田女子短期大学

画像をクリックすると大学ホームページに移動します。

所在地

安東キャンパス☞広島市安佐南区安東6-13-1

アピールポイント

 「安田は未来を先駆ける」
・7学部14学科1短大4研究科が1つのキャンパスに集う女子総合大学
・文理問わず、幅広い知見を養うことができます!

入学金・授業料・初年度納付金

入学金・授業料・初年度納付金

保育科〔定員150名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

90,000円

860,000円

1,179,000円

※令和5年4月現在
※初年度納付金には,掲載金額以外にも別途費用が必要となる場合があります。
 詳細は,大学にお問い合わせください。

大学のホームページへ

大学祭の日程

 大学祭の日程

「まほろば祭」

R5.11.3(金曜日),11.4(土曜日) ※予定​

詳細は,大学ホームページ等でご確認ください。

大学のホームページへ

オープンキャンパス日程

オープンキャンパス日程
 
【安東キャンパス】
R5.7.15(土曜日),7.16(日曜日),8.20(日曜日)
 
プログラム等の詳細は決定次第本学ホームページで公開します。​
詳細は,大学ホームページ等でご確認ください。

大学のホームページへ

在学生の声

安田短大

​2023年度

学部・学科名:保育科
学年:2年
出身地:山口県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

私は、地元の大学に進学しようと考えていましたが、高校2年生の時に担任の先生から安田女子短期大学を勧められ、広島県の大学も視野に入れるようになりました。高校2年生の夏休みに参加したオープンキャンパスでは、「安田こども劇場」の様子を動画で観ることができました。そのステージ上での先輩方の表情が豊かで、イキイキと演技している姿に感動しました。そのこともきっかけの一つとなり進学を決めました。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

私は、保育園に年中から通い始めました。そのため、なかなかクラスに馴染めず、自分から積極的に話すことができませんでした。その時の担任の先生は、私のふだんの様子をよく気にかけて見てくださり、優しく声をかけてくださいました。このように子ども一人ひとりに親身になって考えてくれる先生の姿に憧れを持ち、保育の道に進みたいと思いました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

高校3年生の夏に最終的に志望校を決めました。安田のオープンキャンパスに参加してみると、まず広いキャンパスに圧倒されました。オシャレな自習スペースや大学内の素敵な本屋を見て、「学生生活を送るなら安田がいい」と思えるようになりました。今は実際に安田のキャンパスで勉強をしていますが、施設・設備がオシャレなだけでなく充実しているので、毎日快適に学べています。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

私は、保育の道に進むことを決めた高校3年生からピアノを習い始めました。そのため入学時は不安もありましたが、安田のピアノの授業では、レベルに応じて個別レッスン(少人数クラス)を受けることができるので、今は安心して学んでいます。日頃の練習成果を試すために、学内で開催されたピアノコンクールに出場したことは大きな挑戦でした。また、大学で一番成長したことは、丁寧な言葉遣いと礼儀が身につきました。教育実習に行く前に受講する実習指導では、どのような場面でも丁寧な言葉を使うよう習い、それを日々意識することで習得できました。様々な場面で、先生方が丁寧に指導してくださり、一つひとつ成長することができたと思います。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

広島県は地元より都会ですが、自然が豊かなところもあり、暮らすのにちょうど良い街だと思います。街には、素敵なショップやカフェなどもありますが、自然といつでも手に届く距離で触れ合えることが広島県の魅力だと考えます。大学1年生の2月に、学科の行事として「ひろしま県民の森」へ行きました。そこでは雪でかまくらを作ったり、夜には星を見たりなど、さまざまな体験ができました。

 

2022年度

学部・学科名:保育科
学年:2年
出身地:山口県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

小学生のころから、幼稚園教諭になることが夢でした。地元・山口県の大学に進学することを検討していましたが、高校3年生のときに、担任の先生から「幼稚園教諭になるなら安田!」と勧められ、実際にオープンキャンパスに行ってみました。オープンキャンパスでは、先輩方が、幼児向けの手遊びを実演してくださったのですが、自分とは2歳しか年が違わない先輩方が輝いて見えました。礼儀正しく、言葉遣いも綺麗で、実際に見せてもらった手遊びも、とても技術が高く感動しました。オープンキャンパスがきっかけで、進学先を安田に決めました。また、実家から高速バスを利用すれば通えることも魅力に感じました。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

私は、人と関わることが大好きです。そのきっかけとなったのが、幼稚園時代のモンテッソリー教育です。年少・年中・年長の3学年が一緒に活動を行うモンテッソリー教育では、年長の子どもが、年少の子どもの面倒を見たり、一緒に遊んだりします。幼稚園時代にそのように過ごしていたため、小学生になったころには、既に幼稚園教諭になりたいと思っていました。そのため、幼稚園教諭がめざせる保育科を選びました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

3年生の夏に最終的に志望校を決めました。それまでは、4年制の大学を中心に検討し、地元の大学のオープンキャンパスにも行きました。最終的に安田に進学することを決心したのは、安田のオープンキャンパスです。また、短大の2年間で、幼稚園教諭になれることを知り、早く、実際に働いてみたいという気持ちが大きかったので、短大に進学することを決めました。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

一番は、礼節が身についたことです。保育科では、2年間で合計7回の保育実習があるのですが、実習前の実習指導の授業で礼節を習うだけでなく、ふだんから保育科の先生方は、綺麗な言葉遣い、丁寧な態度で私たちに接してくださいます。そのような環境で学んでいるうちに、自然と礼節を身につけることができました。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

広島県は、山口県よりも都会ですが、都会過ぎず自然も豊かであることが魅力だと思います。また、美味しいお店がたくさんあることも魅力の一つです。パンが大好きなので、アストラムライン沿いのパン屋をよく巡っているのですが、一番のオススメは、大学のすぐ近く(アストラムライン安東駅)にあるパン屋です。

 

2021年度

○学部・学科名:保育科
○学年:2年
○出身地:長崎県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

保育者になる為,長崎で大学を探していましたが,まずは自立をしようと一人暮らしを考え始め,保育者養成校を九州や中四国地方に広げて調べるようになりました。早く社会に出たかったので,短大に絞り,安田の教育方針や伝統に魅力を感じて決めました。三原と尾道に住んでいる親戚からも,「行くなら安田」と言われたことも大きかったです。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

私が通った幼稚園はモンテッソーリ教育で,3学年が一緒の縦割りでの活動でした。その中で,年少児の世話をしたり,一緒に遊んだりすることが好きでした。小学生になってからも近所の幼児と遊んだり,世話をしたりするうちに,職業として子どもたちと関わりたいと思うようになり,保育科を選びました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

保育士を目指していたので,高校1年生の夏ころから大学を調べ始め,2年生の夏にはいくつかに絞っていました。安田女子短期大学は,学内に附属の幼稚園があり,そこで1年次の6月から教育実習や指導を受けることが出来たり,また,入学前にピアノのオリエンテーションがあり,充実したピアノ指導が受けられることなどが,決め手になりました。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

実習指導の授業で,あいさつや礼儀,マナーなど,保育者や社会人になるための基礎的な部分も指導して頂きました。例えば,敬語の使い方,電話の応対,身だしなみなど,社会に出る上で大切なことを教わりました。そして,実習を通して実践していくことで,それらが身についたと思います。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

広島市は都会ですが,海も山もある自然豊かなところが魅力です。もっと,都会の中にある海や山を感じて欲しいと思います。広島弁も好きです。長崎出身の私からすると,とても新鮮です。また,牡蠣やお好み焼きなど,食べ物も美味しい!広島に来たら「まずは食べてみて!」って,言いたくなります。広島で食べるお好み焼きは格別です。

  • 新着情報の一覧を見る
  • 広島県内の大学・短期大学一覧ページへのリンクボタン
  • 入学金・授業料初年度納付金一覧ページへのリンクボタン
  • 大学祭の日程一覧ページへのリンクボタン
  • オープンキャンパス日程一覧ページへのリンクボタン

希望条件から大学を探す

  • 学べる学問分野から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 取得できる資格から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 広島県広島県のホームページ
このページのトップへ戻るボタン