広島県大学情報ポータルサイト

広島市立大学

  • HOME
  • 広島市立大学
2023年10月25日

簡単自己紹介

広島市立大学

画像をクリックすると大学ホームページに移動します。

所在地

広島市安佐南区大塚東3-4-1

アピールポイント

 国際平和文化都市を都市像とする広島市に設置された本学は、
国際学部、情報科学部、芸術学部の3学部、
そして大学院として
国際学研究科、情報科学研究科、芸術学研究科、平和学研究科
有する総合大学です!
 また、世界平和と人類の幸福を実現するための研究や
提言を行うことを目的として、広島平和研究所を設置しています。

入学金・授業料・初年度納付金

入学金・授業料・初年度納付金

国際学部〔定員100名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

282,000円〔市内〕
423,000円〔市外〕

535,800円

817,800円〔市内〕
958,800円〔市外〕

 

情報科学部〔定員210名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

282,000円〔市内〕
423,000円〔市外〕

535,800円

817,800円〔市内〕
958,800円〔市外〕

 

芸術学部〔定員80名〕

入学金

授業料
〔年額〕

初年度
納付金

282,000円〔市内〕
423,000円〔市外〕

535,800円

817,800円〔市内〕
958,800円〔市外〕

※令和5年4月現在
※初年度納付金には、掲載金額以外にも別途費用が必要となる場合があります
 
詳細は、大学にお問い合わせください。

大学のホームページへ

大学祭の日程

 大学祭の日程

「第30回市大祭」

R5.10.28(土曜日)10時00分~20時00分
R5.10.29(日曜日)10時00分~20時00分

​詳細は、大学ホームページ等でご確認ください。

大学のホームページへ

オープンキャンパス日程

オープンキャンパス日程

【オープンキャンパス2023】
R5.8.5(土曜日)
11時30分~16時00分

​オープンキャンパス2023(キャンパス来場型)への参加は事前申込みが必要です。
7月5日 水曜日 17:00
から受付を開始いたします。

【ウェブ・オープンキャンパス2023】
R5.6
.20(火曜日) 9時00分~9.29(金曜日) 23時59分

​ウェブ・オープンキャンパス開催期間中は自由に動画をご覧いただけます。

詳細は,大学ホームページ等でご確認ください。

大学のホームページへ

在学生の声

広島市立大学

​2023年度

〇学部・学科名:国際学部・国際学科
〇学年:4年
〇出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

広島で生まれ育ち、広島に対する思いは人一倍強かったと思います。広島市立大学には地域に根ざした活動も多く、国際学部で世界の情勢を学びながら、国際平和文化都市ヒロシマならではの平和に関する授業も多く開講され、まさに私の望む学部、学びたい学問がありました。実家が好きな私にとっては、家から通うことができ、広島市在住者には入学金などの優遇があることも、大学を決める際に後押しされた要因でした。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

高校3年生の頃に、あるプロジェクトでアメリカに行ったことがきっかけでした。ワシントンD.C.で日本の学生とアメリカの学生が交流を図りながら貧困などの国際問題について話し合うというものでした。それまでも漠然と海外への憧れがありましたが、実際に海外へ行き交流したことで自分ごととして考えるようになり、専門的に国際問題について学びを深めたいと考え本学部を選択しました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

高校1年生の頃から志望校について意識していました。ただ、私の中では国際問題など学びたい学問が先行していたので、行きたい大学も多く、はっきりと広島市立大学と決めたのは高校3年生のセンター試験を受けた後です。国立か市立かで迷った時に、いずれは地域貢献がしたいという夢があったため、広島のことを広島の地でもっと学びたいと思い、本学を志望しました。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

国際ボランティアサークルで、イベント企画や運営を担当しました。広島県内の他大学や関西圏の大学とも交流があり、80人規模のイベントをオンラインで開催したこともありました。また、大学のプロジェクトで地域の方と関わる機会もありました。座学に限らず、学外に出て活動をするのは視野を広げる意味で、とても良い経験になったと思います。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

街に当たり前に自然があり、県民が広島を誇りに思っていることだと思います。中心市街地には太田川が流れ、たくさんの緑があります。平和公園には観光客が多いですが、多くの人が平和を願いながらゆったりとした時間を過ごしています。そして、広島東洋カープの試合の日には、ユニフォームを着た人を街でたくさん見かけます。毎月家族や大学の友だちと一緒にカープ観戦に行ったり、サークルの人たちや県外の友人と平和公園でゆっくり過ごしたりすることがお気に入りの時間です。

 

2022年度

〇学部・学科名:情報科学部・情報工学科
〇学年:4年
〇出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

幼いころから広島で育ってきたので、漠然と県内の大学に進学したい思いは早い段階からありました。他県への進学も考えましたが、広島市立大学は市内在住者を対象とした市内公募の推薦受験や入学金が優遇される制度があり、これが大きな決め手になりました。経済的な負担を減らせることもあり、家族からも応援してもらえました。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

高校生の時にスマートスピーカーが登場し、その最先端技術に衝撃を受け「自分もこのような技術で世の中を便利にしたい」と思ったのが最初のきっかけです。情報科学部は、プログラミングからネットワークまで幅広く学べ、学科配属も2年生から行われるので、1年かけて進みたい学科をじっくり考えられることが魅力で選びました。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

志望校を決めたのは高校3年生になってすぐの時です。オープンキャンパスに参加したのですが、少人数で先生と学生の距離が近いことからしっかり学習できるなと感じました。また、他学部が全く違う分野なので、いろんな価値観を持つ人たちと出会える機会があることも魅力的でした。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

大学祭実行委員会の代表になり、約160人の仲間をまとめたことは、人間的な成長につながったと思います。学部・学科を超えて様々な学生の考え方に触れて、自分の視野を広げることができましたし、みんな価値観が違う中でどんな伝え方をしたら、上手くいくのかを考える機会が多かったので、コミュニケーション能力が磨けました。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

自然と都会が共存する恵まれた環境が広島の魅力です。有名な農産物や海産物が豊富にあり、歴史や文化もあるので、それらを活かせば、独自のアイデアが生まれ、さらに価値や魅力を引き出せると思います。地元愛の強い人が多いので、広島の発展のためなら協力的な人もきっといます。私たち若者が活躍できる素晴らしい場所だと思います。

 

2021年度

○学部・学科名:芸術学研究科 博士後期課程
○学年:2年
○出身地:広島県

広島県の大学に進学しようと思った理由を教えてください。

大学に入って勉強はもちろん,大学生活を続けていく事ができるかどうか,ということが重要だと思っていました。通いやすさだったり,経済的なこともありました。特にこの大学は,広島市在住の学生は,入学金が半分になるという制度があり,これは大きな決め手になりました。これがなかったら,その後の修士課程,博士課程まで上がることも,できなかっただろうなと思っています。

学部・学科を選んだ理由を教えてください。

実は,将来の目標というのが,なかなか定まりませんでした。絵を描いたり,プロダクトデザインに興味をもったり,カタチあるものに触れたり,使えたりすることに興味がありました。そうした漠然とした好きなことを,大学の学びを通して発展させていけたらいいなと思うようになったのが,この大学にいる理由です。

志望校を意識した時期及びそのきっかけを教えてください。

高校3年の時には,芸術系大学への進学を考え,パンフレットを取り寄せたり,オープンキャンパスやサマースクールにも参加しました。その中で,高校生向けにキャンパスライフを紹介していた広島市立大学に興味を持ちました。広島の街の中に,学生の作品が多く見られたことが印象的で,卒業してから活躍するのではなく,学生のうちから外に向けて活躍出来ていることが,モノを作りたいと思っている学生からすると,すごく魅力的でした。

大学に入学して成長できたと思う点を教えてください。

この大学は,「芸術」のほかに「国際」「情報」の3学部があります。違う価値観の人がごっちゃになっています。留学生も多く,異文化交流が盛んです。そんな幅広い学生たちとひとつの問題に取り組んでいく過程の中で,自分とは違う考えを受けとどめることが必要になってきます。自分の世界がとても広がったなと感じています。

ご自身が感じる広島県の魅力を教えてください。

広島にもともとある自然や文化,産業をピックアップして,それぞれのやり方で発展させて新たな表現を目指すような,地元に根付いて活動している卒業生が多いのですが,そんな風土やスペースが広島県にはあります。また,この大学には地域社会との連携プロジェクトが多いですが,そんな活動を通して,広島には,平和を希求する歴史や産業をずっと引き継ぐ文化があるのを感じます。誇りだし,魅力です。

 

  • 新着情報の一覧を見る
  • 広島県内の大学・短期大学一覧ページへのリンクボタン
  • 入学金・授業料初年度納付金一覧ページへのリンクボタン
  • 大学祭の日程一覧ページへのリンクボタン
  • オープンキャンパス日程一覧ページへのリンクボタン

希望条件から大学を探す

  • 学べる学問分野から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 取得できる資格から探す一覧ページへのリンクボタン
  • 広島県広島県のホームページ
このページのトップへ戻るボタン