ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

徳地環境学習アクティビティ 徳地の森環境学習 【事業・学習プログラム事例】

(国立山口徳地青少年自然の家)

分野:環境
事業形式:学級・講座
学習展開方法:参加型

事業の様子
事業の様子の写真1
環境学習プログラムの立案
事業の様子の写真2
蝶の模様の意味を考え自然の不思議さに
ついて学ぶアクティビティ「蝶の展覧会」
事業の様子の写真3
ネイチャーオリエンテーリング
特徴(1)参加体験型なので,ゲーム感覚で楽しみながらできる。
(2)年齢に応じたプログラムがあるので,発達段階に応じた指導ができる。
(3)子どもに対しての問いかけなど,指導のポイントが分かりやすく載っている。
概要

1活動例

《テーマ》
 「自然のなかでの色さがしI」
~徳地の森で集めた,花や葉っぱから色出しをして名前をつける。~

《ねらい》
 ○自然に親しむ
 ○自然に対するイメージを膨らませる
 ○自然の豊かさに気づく

《対象》
 小学校低学年

《展開例》
(1)導入(5分)
 ○見本を見せる。

(2)展開(50分)

  • 色だしの方法についての説明をする
  • 色だしするもの(葉・実・花)の採集をする
  • 各自が採集したもので色を出す
  • 出した色に名前をつける
  • 作品の発表(一人ずつ)を行う

 ○学習者全員が円になって座り,色の名前・その名前にした理由・どこで採集したかなどを発表をしてもらう。

(3)まとめ(振り返り・シェアー・コメント)(5分)

 ○ コメントをする。

 ◎その他の活動テーマ

  • 自然のなかでの色さがしII
  • いのちのつながり「森の生態系」
  • 森のめぐみ「ろ過装置」
  • 自然の仕組み「森のはたらき」
  • 徳地の森の探検隊
  • 「チョウの展覧会」
  • ぽんぽこ森の宝物(ネイチャーオリエンテーリング)
  • ぽんぽこ森の宝物II(ネイチャービンゴ)
  • 「徳地の森の声が聴こえる」
  • 炭焼き「里山のかおり」
  • お魚博士クイズ 

<協力>
 環境コミュニケーション研究所ZERO
 森林インストラクター 山口会

成果等【成果】
  山口徳地青少年自然の家は,多くの自然体験活動,環境教育・学習に取り組んでいる実践者をプログラムの開発の講師として依頼をし,検討を重ねた。また,新しい発想を得るために,一般の人を対象に環境学習プログラム開発講習会を開き,その中で,アイディアを出し合った。
 さらに,環境コミュニケーション研究所ZEROと県森林インストラクター山口会の協力で専門的な視野からこのアクティビティを加筆・修正した。その結果,いつでも,どこでも,誰でも気軽に環境学習ができる使いやすいプログラムを開発することができた。
問合わせ国立山口徳地青少年自然の家 Tel 0835-56-0122 E-Mail:tokuji@niye.go.jp

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?