ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 津田神楽

津田神楽 「荒平」

【解説】
廿日市市西部に広がる佐伯高原に所在する神楽のひとつ。10月第2土曜日の夜,津田八幡神社のヨゴロの行事で舞われる。
拝殿内に設けられた板敷の舞台上で,「荒平(あらひら)」などの12演目を舞う。
太田川中・下流域に分布する「安芸十二神祗神楽」の曲調,形式を有しているが,記紀神話に由来する内容が濃厚であり,神道の強い影響を受け,周防山代地方の神楽の特色もとどめている。
周辺地域の神楽の多様な要素を巧みに取り入れ,独自の神楽に集成しており,安芸西部地域の神楽の古い姿をよく表している。
旧佐伯郡佐伯町内で旧規をとどめる数少ない神楽である。

名称 津田神楽
よみがな つたかぐら
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 廿日市市津田
員数  
指定年月日 平成20年2月28日
構造形式  
法量  
公開状況 10月第2土曜日の夜 津田八幡神社
交通案内 ○バス停「津田神社」から北へ約350m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?