ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 備後田尻荒神神楽

備後田尻荒神神楽

【解説】
これは,福山市田尻町本郷に所在する別所・勘定・艮(うしとら)の三荒神社の境内に神殿を仮設して,4年ごとの荒神社の式年に当る年(寅・午・戌)の晩秋に舞われる神楽である。
この保存会では,現在,「剣舞」「素盞鳴命(すさのおのみこと)」「皇子」など15の演目が伝承されている。
備後田尻荒神神楽は,神歌が美しく,舞や衣裳に古型を伝え,備南地方の荒神神楽の諸特徴を確実に継承し,この地方の地域的特色を示す民俗芸能として貴重である。

名称 備後田尻荒神神楽
よみがな びんごたじりこうじんかぐら
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 福山市田尻町荒神社
員数  
指定年月日 平成8年3月18日
構造形式  
法量  
公開状況 10月第1日曜日
交通案内 ○JR「福山駅」から「鞆の浦行」又は「鞆港行」バスで「田尻保育所前」下車,北東へ約600m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?