ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 神楽―鈴合せ―

画像はありません

【解説】
この舞いは「やよし」とも言われるが,八つの舞方を組み合わせているところから「八寄(やよせ)」が訛ったものであろう。
烏帽子をかむった4人の舞人によるこの舞は,「一つの舞」は剣と鈴を持ち優雅に,「二の舞」はそれに跳躍を加えて華やかに舞う。「三の舞」は休止が多く静かに,「四の舞」「五の舞」はあるいは前後に飛び,あるいは円形に歩いて変化があり,「六の舞」は歌と舞が分離し,「七の舞」は採物を杖にして,それを両手に持ち種々の形をつくり,その上を飛んだりくぐったりする。「八の舞」は早い調子の舞であるが,採物は再び剣と鈴になり締めくくりとなる。

名称 神楽―鈴合せ―
よみがな かぐら―すずあわせ―
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 三次市作木町
員数  
指定年月日 昭和35年3月12日
構造形式  
法量  
公開状況 定期公開はしないが,要請があれば公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?