ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - はねおどり(福山市沼隈町)

はねおどり

【解説】
はねおどりは「沼隈(ぬまくま)おどり」とも言われ,福山市一円の氏神の夏祭に若蓮中によって奉納されて来たもので,時には雨乞いや虫送りにもおどられた。跳ね,打ち,おどる,勇壮活発なこのおどりは,水野勝成(みずのかつなり)が福山藩主として入封した時,若者の士気を奮い立たせるのによいとして,大いに奨励したと伝えられる。
鬼と称するおどり手たちは,鬼がしらの音頭で大胴(大太鼓),入れ鼓(こ)(小太鼓),鉦(かね)などのはやしにあわせ,白地のゆかたにすきがけ,白はち巻,黒の手甲(てこう)きゃはん,わらじばきの姿でおどる。神社への道中は,「道行」「さんまいど」「せぐり打ち」「宮巡り」などの拍子に合わせておどり,社前では鬼頭を中心に円陣を作り,「はねおどり」「きょく打ち」などをおどる。

名称 はねおどり
よみがな はねおどり
指定 県指定
種別 無形民俗文化財
種類  
所在地 福山市沼隈町
員数  
指定年月日 昭和34年10月30日
構造形式  
法量  
公開状況 場所:山南小学校グランド 公開日:8月14日「山南地区夏まつり」にて公演開始時間:19時頃 
場所:道の駅芝生広場 公開日:8月第4週の土曜日「ひびきまつり」にて公演 公開時間:18時頃
交通案内 ○山南小学校グランド:JR「福山駅」から「新川線」バスで「天神山」下車,南へ約300m 
○道の駅芝生広場:JR「福山駅」から「新川線」バスで「ぬまくまハーブガーデン前」下車 
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?