ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 寺原・与谷・猿喰城跡

寺原・与谷・猿喰城跡

【解説】
南北朝の争乱に当って毛利貞親(さだちか)(安芸吉田庄地頭として入封した毛利時親の子)親衡(ちかひら)父子は,南朝方について忠勤を尽した。ことに親衡は,足利直冬や征西将軍懐良(かねなが)親王と気派を通じ,吉田庄を中心に気勢をあげた。
寺原城跡は興国2年(1341)及び正平22年(1367)に親衡が拠った所で,大朝庄の地頭吉川実経(きっかわさねつね)らに攻略された。
与谷城も親衡が観応元年(1350)と正平22年(1367)に拠った城で,最後に吉川実経に攻略されている。
猿喰城は観応元年(1350)親衡に呼応した山県為継(やまがたためつぐ)・壬生道忠(みぶみちただ)の本拠で,安芸国の守護武田氏信(たけだうじのぶ)によって攻略された。

名称 寺原・与谷・猿喰城跡
よみがな てらばら・よたに・さるばみじょうあと
指定 県指定
種別 史跡
種類  
所在地 山県郡北広島町
員数  
指定年月日 昭和18年3月26日
構造形式  
法量  
公開状況 常時公開
交通案内 ○中国自動車道「千代田I.C」から南東へ約7km
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?