ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 太刀(附鉄脛巾)

画像はありません

【解説】
大振りに作られ,身巾が広く,総体的に長寸で,切先は長く,豪壮な姿の作刀が多く造られた南北朝時代(1333~1392)の特徴を良く示している。
また,茎(なかご)は製作当時のままであるため,茎全体が錆で朽ち込んで,本来あったものと考えられる作者名が不明になっているが,備中青江一派の作と思われる。
このほか,大歳神社には同じく県重文の黒韋威胴丸(くろかわおどしどうまる)が伝えられている。

 

名称 太刀
附鉄脛巾
よみがな たち
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 工芸品
所在地 山県郡安芸太田町
員数 1口
指定年月日 平成5年2月25日
構造形式 鎬造,庵棟,腰反り深く,大鋒
法量 刃長86.7cm,反り2.8cm
公開状況 非公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?