ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 金銅唐草文板蓮華文金具置戒体箱

金銅唐草文板蓮華文金具置戒体箱

【解説】
福成寺(ふくじょうじ)に伝わる室町時代末期(16世紀)製作と推定されている戒体箱。木製で,周囲を金銅製の板で覆っている。長方形で,蓋と身にわかれ,身の下部は格狭間(こうざま)の透かしが入った脚になっている。底板の四方縁辺部に一・二・三・四の数字が墨書してある。
※戒体箱…密教灌頂(かんじょう)と呼ばれる仏教儀式の会場で用いる,戒文を納める箱

 

名称 金銅唐草文板蓮華文金具置戒体箱
よみがな こんどうからくさもんいたれんげもんかなぐおきかいたいばこ
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 工芸品
所在地 東広島市西条町
員数 1合
指定年月日 昭和59年11月19日
構造形式 木製金銅装
法量 縦37cm,横12.7cm,高さ8.7cm
公開状況 事前に連絡必要(0824-26-0523)
交通案内 ○JR「西条駅」から車で20分
○JR「東広島駅」から車で5分
関連施設 名称 福成寺宝物収蔵庫
開館時間 事前に連絡必要
休館日  
入館料  
所在地 東広島市西条町下三永
電話番号 0824-26-0523,0824-23-3486
交通案内 ○JR「西条駅」から車で20分
○JR「東広島駅」から車で5分

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?