ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 木造薬師如来坐像(東広島市西条町)(2)

木造薬師如来坐像

【解説】
長福寺に伝わる寄木造の仏像。膝裏及び胴裏削りの手法,漆塗り下地の布粘り手法などから室町時代初期(15世紀)の作と推測される。一部の法衣の彫刻線に翻波(ほんぱ)文的技法が窺える。なお,顔面や胸肌,手先などに艶消し金色を塗り,法衣の無文黒色仕上げはまさしく室町時代の仏画にも表われる当代の彩色表現法である。また,髪際が下がらず直線的になるのは当代の上期の作の特徴である。

名称 木造薬師如来坐像
よみがな もくぞうやくしにょらいざぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 彫刻
所在地 東広島市西条町
員数 1躯
指定年月日 昭和60年3月14日
構造形式 寄木造
法量 像高87cm,膝張68cm
公開状況 事前に連絡必要
交通案内 ○JR「西条駅」から「吉川循環線」バスで「前谷」下車,西へ約650m
関連施設 名称 長福寺宝物収蔵庫
開館時間 事前に連絡必要
休館日  
入館料  
所在地 東広島市西条町寺家
電話番号 082-423-4143(尾越)
交通案内 ○JR「西条駅」から「吉川循環線」バスで「前谷」下車,西へ約650m

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?