ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 木造薬師如来坐像(府中市上下町)

画像はありません

【解説】
木彫寄木造で,鎌倉時代後期(13世紀)作の半丈六仏である。
顔面・胸部の金色,薄墨色(灰色)の法衣の彩色,頭部螺髪(らほつ)と円光背(こうはい)の表面の青色は江戸時代(1603~1867)に彩色されたものと思われる。
※半丈六仏(はんじょうろくぶつ)…いわゆる丈六仏(1寸6尺の略で立像は約4.8m,坐像は約2.4m)の半分の大きさの像。

名称 木造薬師如来坐像
よみがな もくぞうやくしにょらいざぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 彫刻
所在地 府中市上下町
員数 1躯
指定年月日 昭和54年3月26日
構造形式 寄木造,開敷蓮座,円頭光背
法量 像高149cm,膝張101cm,台座高さ19cm
公開状況 事前に連絡必要
交通案内 ○JR「上下駅」から東へ約800m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?