ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 絹本著色弘法大師画像(福山市蔵王町)

画像はありません

【解説】
この大師像は目許が常に見守っているようなので「目引き大師」とも言われる。構図は他の弘法大師像と変わりないが,画幅の右上の隅に大師の誓願仏である弥勒菩薩が描かれているのは珍しい。室町時代(1333~1572年)の作。
画の裏面には,元禄12年(1699)に盗難にあったが江戸谷中(やなか)長久寺で発見され,寺に帰ってきた旨の墨書がある。

名称 絹本著色弘法大師画像
よみがな けんぽんちゃくしょくこうぼうだいしがぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 福山市蔵王町
員数 1幅
指定年月日 昭和29年9月29日
構造形式 絹本著色,軸装
法量 縦113cm,横77cm
公開状況 非公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?