ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 太田家住宅

太田家住宅

【解説】
鞆の名産品・保命酒の製造を行っていた中村家の旧宅で,後に太田家の所有となった。江戸時代,18世紀後半から19世紀前期までの建物で構成される。敷地の東西隅に東向きに主屋が建ち,通り沿いに敷地を囲うように附属屋が建つ。主屋の北側に新蔵が建ち,その間を高塀でつなぎ,南側は主屋の西に炊事場,湯殿が,西側は南から西蔵,釜屋,土塀,南保命酒蔵,北保命酒蔵が,北側には北保命酒蔵と北土蔵が並ぶ。敷地を囲むように土蔵が建ち並ぶ姿は壮観で,江戸時代中期から後期(17世紀後半~19世紀前半)にかけて酒造業で栄えた商家の構えをよく残しており,鞆の歴史的町並みを成す町屋として貴重な民家である。

名称太田家住宅
主屋1棟
炊事場1棟
西蔵(附棟札1枚)1棟
釜屋1棟
南保命酒蔵1棟
北保命酒蔵(附棟札1枚)1棟
東保命酒蔵(附棟札1枚)1棟
北土蔵1棟
新蔵1棟
附茶室1棟
高塀1棟
宅地1,375.19平方メートル
よみがなおおたけじゅうたく
指定国指定
種別重要文化財
種類建造物
所在地福山市鞆町
員数9棟
指定年月日平成3年5月31日
構造形式主屋/桁行14.7m,梁間12.9m,二階建,南面入母屋造,北面切妻造,東南西各面庇付,本瓦葺
炊事場/桁行4.1m,梁間6.0m,北面庇付,二階建,南面入母屋造,北面切妻造,本瓦葺
西蔵/土蔵造,桁行7.3m,梁間6.0m,二階建,切妻造,本瓦葺
釜屋/土蔵造,桁行6.0m,梁間5.0m,二階建,切妻造,本瓦葺
南保命酒蔵/土蔵造,桁行13.8m,梁間5.9m,二階建,切妻造,妻入,本瓦葺
北保命酒蔵/土蔵造,桁行15.1m,梁間5.9m,二階建,切妻造,本瓦葺
東保命酒蔵/土蔵造,桁行14.2m,梁間6.0m,二階建,切妻造,妻入,本瓦葺
北土蔵/土蔵造,桁行10.0m,梁間5.4m,二階建,切妻造,本瓦葺
新蔵/土蔵造,桁行11.6m,梁間7.9m,二階建,切妻造,本瓦葺
法量
公開状況内部公開(有料),外観は常時見学可能
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌日),12月28日~1月3日
入館料:中学生以上400円(320円),小学生200円(160円)
    ※( )は20人以上の団体
問い合わせ先:084‐982‐3553
交通案内○JR「福山駅」から「鞆の浦行」又は「鞆港行」バスで「鞆の浦」下車,南西へ約400m
関連施設名称
開館時間
休館日
入館料
所在地
電話番号
交通案内

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?