ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 旧旙山家住宅

画像はありません

【解説】
建築年代を示す資料はないが,手法から江戸時代,18世紀中頃の建築と考えられる。平面は整形四間取で,入口を入った左手にかなり広い土間をもち,右手に床上部が連なる。上屋柱は適当な間隔で比較的整形に残存しており,それは土間では太い多角形の曲がり材を多用しているが,床上部では整形された鉋(かんな)仕上げのものを用いている。実年代はさして古くないが,構造手法に相当古風なものを残しているのがこの家の特徴である。
平成12年(2000),現在地に移築された。

 

名称 旧旙山家住宅
よみがな きゅうはたやまけじゅうたく
指定 国指定
種別 重要文化財
種類 建造物
所在地 三次市三良坂町
員数 1棟
指定年月日 昭和53年1月21日
構造形式 桁行15m,梁間9.1m,入母屋造,茅葺
法量  
公開状況 外観常時公開
内部は事前に連絡が必要(三次市教育委員会 電話0824-64-0092)
交通案内 ○JR「三良坂駅」から東へ約1.5km
○中国自動車道「三次I.C」から車で15分
○中国自動車道「庄原I.C」から車で15分
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?