ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 西國寺三重塔

西國寺三重塔

【解説】
この三重塔は,永享元年(1429)足利義教によって建立された。室町時代(1333~1572)によく行われた復古建築の純和様で,和様と禅宗様の混交の風に飽き足らず,奈良時代(710~793)への復帰をめざしたものである。どっしりとした美しい塔で,回縁がなく,石製基壇の上に立つ珍しい遺例である。

 

名称 西國寺三重塔
よみがな さいこくじさんじゅうのとう
指定 国指定
種別 重要文化財
種類 建造物
所在地 尾道市西久保町
員数 1基
指定年月日 大正2年4月14日
構造形式 三間三重塔婆,本瓦葺
法量  
公開状況 境内で見学可能(外観のみ)
交通案内 ○JR「尾道駅」から「尾道市内本線東行」バスで「西国寺下」下車,北へ約400m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?