ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財-絹本著色仏涅槃図

nehanzu
 (撮影 写真家 村上宏治)

【解説】
 仏涅槃図は釈迦の臨終の景観を描く仏画である。持光寺に伝わるこの涅槃図は,沙羅(さら)双樹(そうじゅ)の下,宝台(ほうだい)上に横たわる釈迦を中心に,それを取り巻く会衆(かいしゅう)や動物が卓越した筆致・画技によって描かれている。
 本図は,旧裏打ち紙の銘文により,弘安7年(1284)に画師(えし)法橋(ほっきょう)若狭(わかさ)によって描かれ,江戸時代中期までに3度の修理が行われたと伝わる。後補箇所が多いものの,本図の主要部である釈迦と周囲の会衆の表現はほぼ制作当初の状態をとどめている。
 制作年代が鎌倉時代に遡る涅槃図の遺例が少ない中で,本図は制作優秀であるとともに,度重なる修理を経ながら大切に使用され,受け継がれてきた歴史的価値を有することから,貴重である。

名称 絹本著色仏涅槃図
よみがな けんぽんちゃくしょくぶつねはんず
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 尾道市西土堂町
員数 1幅
指定年月日 平成28年10月27日
構造形式  
法量 本紙縦202.9m,横154.3cm
公開状況 非公開
交通案内 ○JR「尾道駅」から北東へ約300m
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?