このページの本文へ
ページの先頭です。

地域安全マップ作製のポイント

印刷用ページを表示する掲載日2011年11月2日

効果的に「犯罪が起こりやすい場所」について学ぶことができる地域安全マップを作製するために

犯罪被害の防止がテーマ

 交通安全や防災をテーマに混ぜてしまうと,子どもの視点は犯罪被害から交通事故や災害被害に向いてしまいます。

 犯罪は犯罪者の意志に基づき行われるもの。過失や災害などで発生する交通事故や災害とは異なるものです。

 犯罪にテーマを絞ったマップづくりが,子どもの犯罪被害防止能力を育てることにつながります。

子どもが作製することが大切

 地域安全マップは,子どもが自ら作製することが大切です。子どもにフィールドワークを経験させることで,危険な場所を避けたり,注意力を向上させることができます。大人が作製し配布するだけでは,子どもの犯罪被害防止能力は育ちません。

「犯罪が起こりやすい場所」を記載

 地域安全マップは,「犯罪が起こりやすい場所」を記載するものです。

 「不審者が出た場所」や「犯罪が発生した場所」など過去の事実をマップに記載したのでは,本当にその場所が危ない場所なのか,あるいは将来犯罪が置きやすい場所なのかを見極めることができません。

 「犯罪が起こりやすい場所」とは,「領域性が低い(入りやすい)場所」「監視性が低い(見えにくい)場所」の2つのポイントが揃った場所です。

 ※過去の事実で危険な場所を判断するのではなく,将来犯罪が起こる可能性があるかという視点で判断することが重要です。

地域安全マップに,犯罪が起こりやすい場所を記載写真1 地域安全マップに,犯罪が起こりやすい場所を記載写真2

「安全な場所」を記載

 「犯罪が起こりやすい場所」だけでなく,領域性や監視性が高い場所,あるいは子ども110番の家など,地域で子どもを守ってくれる安全な場所も調査して記載しましょう。

 「安全な場所」を見つけることで,地域に自分たちを守ってくれる大人がいることにも気付き,地域への愛着心も育ちます。

地域安全マップに,110番の家などを記載写真 地域安全マップに,安全な場所を記載

コメントをきちんと記載

 「犯罪が起こりやすい場所」や「安全な場所」は,その理由を考えてコメントを記載しましょう。フィールドワークで体験した「犯罪が起こりやすい場所」や「安全な場所」について,その理由をコメントすることで,これらの場所を見極める力が育ちます。

地域安全マップに,コメントをきちんと記載写真1 地域安全マップに,コメントをきちんと記載写真2

インタビューの内容を記載

 地域の人の防犯への関心の高さを知るため,積極的にインタビューを行い,その内容をわかりやすく記載しましょう。

地域安全マップに,インタビューの内容を記載写真1 地域安全マップに,インタビューの内容を記載写真2

分かりやすくて子どもが興味を引く表現

・地域安全マップは「犯罪が起こりやすい場所」などが,一目見て分かりやすいように作製しましょう。

・イラストなどを用いて,子どもが興味を引くように作製しましょう。

・地域安全マップのレイアウト,色彩,イラスト,写真の貼り方,コメントの表現などに工夫を凝らしましょう。

地域安全マップはイラストなどを用いて子どもが興味を引くように作製しましょう写真 地域安全マップは一目見てわかりやすいように作製しましょう写真

地域安全マップはレイアウト,写真の貼り方など表現に工夫を凝らしましょう写真1 地域安全マップはレイアウト,写真の貼り方など表現に工夫を凝らしましょう写真2

プライバシーに配慮

 人,家,車などが特定されないように配慮して,プライバシーを侵害しないようにしましょう。(家の表札や車のナンバーが写真に写っている場合は,マジックで塗りつぶすなどの配慮が必要です。)

地域ぐるみの防犯対策につなげる

 把握した「犯罪が起こりやすい場所」は,地域安全マップに作製するだけではなく,今後の具体的な取り組みにつなげていきましょう。

<取組み例>
・「犯罪が起こりやすい場所」で重点的な防犯パトロール
・草木が茂り,監視性が悪くなっている公園などの改善
・落書き,ゴミ,自転車などが放置してある無関心な場所の清掃 等

 「地域安全マップ作製のポイント」をまとめた資料がダウンロードできます。(PDF形式)
*右クリックで「対象をファイルに保存」を選択して下さい。

 参考資料:地域安全マップ作製指導マニュアル
東京都緊急治安対策本部(安全・安心まちづくり担当)発行
立正大学文学部社会学科(犯罪社会学)教授:小宮信夫 監修

 戻る
作製の流れへ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?