ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

病院でさがす

看護の魅力ムービー

広島県ナースセンター

広島県看護協会

広島県

お問い合わせはこちら


医療法人社団一陽会 原田病院

掲載日:2022年8月29日
  • 731-5134
  • 広島市佐伯区
  • 海老山町7番10号
  • Tel:
    082-923-5161

施設概要

原田病院外観
法人名
医療法人社団 一陽会
創立年度
昭和61年
病床数
120床(一般120床)
診療科目
内科、腎臓内科(人工透析)、糖尿病、代謝内科、消化器内科(内視鏡)、呼吸器内科、循環器内科、透析外科、放射線科、泌尿器科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科
職員数
594名(看護部職員223名)
看護体制
急性期一般入院料1(7対1)

先輩ナースからのメッセージ

当院は、小規模病院ならではのアットホームな雰囲気で、他職種ともコミュニケーションが取れている病院です。また、私自身、子育てと仕事の両立を、同僚ナースに助けられ、先輩ママさんナースに励まして頂き、今日まで頑張ってこれています。看護師の仕事は、時には、大変でつらい事もありますが、患者さんからの励ましの言葉や、笑顔に救われたり、同僚ナースのフォローのおかげで人と向き合うことの大切さを感じ、その時間を大切にするように日々頑張っています。一緒に働いてみませんか?
先輩ナースからのメッセージ画像

看護管理者からのメッセージ

地域医療の現場で一人ひとりの患者さまに寄り添い看護をしたいと思う皆さん、一緒に働いてみませんか。潜在能力を引き出す場所がここにあります。これからの看護には創造力が必要です。夢を持ちあなたの資格を活かしていきましょう。
看護管理者からのメッセージ画像

勤務条件等

勤務体制
2交替(病棟)
勤務時間
早出 8時00分~17時00分
日勤 8時30分~17時30分
時差 10時00分~19:00
準深 16:30~ 9:00 
給与
看護師273,800円(手当含む)
諸手当・賞与
賞与(4.5ヶ月分)2021年度平均
夜勤・休日・通勤・住宅・扶養・育児手当
体制・福利厚生等
週休2日制、年次有給・特別・夏季・年末年始休暇、育児・介護休業、リフレッシュ有給休暇(手当あり)、保育園あり(保育料15,000円/月)3歳~無料 院外保育・育児手当あり、奨学金制度あり、福利施設あり、来復庵(山荘20人宿泊可能、北広島町) 同好会活動 職員旅行 2019年度 マレーシア(クアランプール)3泊5日、立山黒部2泊3日、京都南座歌舞伎鑑賞日帰り、鳥取花回路日帰り
院内保育所
あり 定員27名
日曜保育(月1回)、祝日・定休日保育、夜間保育(週1回)
就職後の教育体制
研修企画は、管理本部や看護部の教育担当、委員会等が行います。新入職員は4月に管理本部研修(1週間)、看護部集合研修(1週間)、新卒者には厚生労働省「新人看護職員研修ガイドライン」に沿った研修も1年間かけて実施しています。研修やプリセプターシップを充実させ一人ひとりが成長できるよう体制を整えています。
キャリアアップ支援
透析は糖尿病疾患が多い当院では、透析看護や糖尿病看護の認定看護師(その他4分野)の育成支援を行っています。また、研究や院外研修への公費支援もあり、積極的に学び、自己啓発や専門性を高められるよう支援しています。
その他
働き続けられる職場環境を準備しています。3箇所のサテライト施設や有料老人ホームは住居変更による職場異動に対応し、子育て支援、介護休暇は柔軟な働き方の応援をし生活と仕事を充足させていきます。

求人情報

採用情報
【採用予定】令和5年度採用予定 看護職 10名
【採用実績等】令和4年度採用実績 看護師7名 准看護師1名
選考試験日時
(1)令和4年9月3日(土)13時~
(2)令和4年10月29日(土)13時~
選考方法
一般性格検査、作文、面接
応募方法
随時お問い合わせください。

奨学金制度

  • 貸与額:
    賞与(平均4.7ヶ月)夜勤・休日・通勤・住宅・扶養・育児手当
  • 条件:
    当法人での就業年数によって全額免除。新入生だけでなく中途学年でも、選考可能。

求人に関する連絡先

  • 担当者:
    宮本、松村、川田
  • Tel:
    082-922-0150 (252)
  • メール:
    kango-j@icy.or.jp

お知らせ

イベント・行事

新入職員研修、新入職員歓迎会、新入職員夏季研修、新入職員半年フォロー研修、2年目研修、中堅研修、管理職研修、健康フェア、クリスマス会、職員旅行

病院見学会・インターンシップ(日時,申込方法等)

(1)令和4年9月17日(土)14時~
(2)令和4年10月15日(土)14時~
お申込み方法:電話、FAX、メールいずれでも申し込み可能です。

お知らせに関する連絡先

  • 担当者:
    宮本、松村、川田
  • Tel:
    082-922-0150 内線799、784、252
  • メール:
    kango-j@icy.or.jp

印刷用ページを表示する